• HOME
  • 最新情報
  • 舞台・演劇 , 記事配信
  • ヤマタノオロチ伝説が《愛の物語》として甦る BDPアカデミー公演 ミュージカル『KUSHINADA -櫛名田姫-』5月9日(金)から渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで上演
BDPアカデミー公演 「KUSHINADA -櫛名田姫-」

ヤマタノオロチ伝説が《愛の物語》として甦る BDPアカデミー公演 ミュージカル『KUSHINADA -櫛名田姫-』5月9日(金)から渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで上演

BDPアカデミー公演
「KUSHINADA -櫛名田姫-」BDPアカデミー公演 ミュージカル『KUSHINADA -櫛名田姫-』

BDPアカデミー公演 ミュージカル『KUSHINADA -櫛名田姫-』5月9日(金)から渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホールで上演される。

劇団BDPは2001年に青砥洋によって創立。当時、児童劇団「大きな夢」に所属する高校生以上の団員で結成され、第一回公演として「飴屋の夜に…」を上演した。その後、新国立劇場・小劇場で「姫神楽」や「KUSHINADA」、都内劇場で「小さな貴婦人」や「パパからもらった宝もの」を上演してきた。
現在は22歳以上を対象とした「BDPプラス」と、高校生以上22歳以下を対象とした「BDPアカデミー」の二つに分けて活動を続け、演技力、歌唱力、ダンス力を磨き続けている。

「KUSHINADA -櫛名田姫-」
『KUSHINADA -櫛名田姫-』(2020年)新国立劇場 小劇場にて上演

BDPアカデミー」は子どもミュージカルから大人の演劇まで様々な公演を行う劇団BDPの養成機関。高校生から大学生までの劇団員が日夜稽古に励んでいる。
今回上演されるミュージカル公演『KUSHINADA -櫛名田姫-』は、このBDPアカデミーによる公演だ。

本作は古事記のヤマタノオロチ伝説を元にしたミュージカル作品。脚本を手掛けたのは『ディズニー映画「アナと雪の女王」の訳詞・劇団四季「バケモノの子」脚本等で活躍している高橋知伽江。また、音楽は片野真吾、演出は中沢千尋が手がける。
クシナダ役(Wキャスト)は乃咲絢美と上野愛実。スサノオ役(Wキャスト)は尾形真桜と横山温人が演じる。

 

STORY

天上から出雲の国に降り立ったスサノオは、クシナダ姫に出会い惹かれる。しかしそのクシナダは間もなくヤマタノオロチに、いけにえとして捧げられるという。八つの頭を持つオロチは出雲の国を荒らしまわり、これまで毎年一人ずつクシナダ姫の姉たちをさらっている。スサノオはクシナダ姫、そして出雲の国の民を救うために立ち上がる!!

BDPアカデミー公演 「KUSHINADA -櫛名田姫-」BDPアカデミー公演 ミュージカル『KUSHINADA -櫛名田姫-』

 
本作は5月9日(金)から渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホールで上演される。
詳細は公式サイトで。
https://www.gekidan-bdp.jp/w/kushinada

 
(文:エントレ編集部)

公演情報

BDPアカデミー公演
ミュージカル『KUSHINADA -櫛名田姫-』

【脚本】高橋知伽江
【音楽】片野真吾
【演出】中沢千尋

【出演】
クシナダ 乃咲絢美/上野愛実
スサノオ 尾形真桜/横山温人

アマテラス 荒実ゆき(BDP)/ 木谷仁美(BDP)

~天女たち~
ワカナ 佐野亜也子/石田美々子
モエギ 清水葵/半村美桜
キナリ 先灘由希/荒井巴那
ヤナギ 木ノ本唯華/麻生和奏
スオウ 森美怜/坂井ななみ
カスミ 森田真優

アシナズチ 北村翔太郎(BDP)
テナズチ 福原佑実(BDP)

イシナギ 松田綸

祈祷師 藤井弥來/加藤碧貴

~クシナダの姉たち~
一姫ユキシロ 遠山莉子(BDP)/小栁明日花
二姫サワラビ 藤井花音
三姫ハツヒナ 西浦綾菜
四姫カオドリ 米澤杏実
五姫セリツミ 吉垣安里
六姫フジナミ 土屋眞綾
七姫クサモエ 今泉蘭

シラハエ 佐藤己大

少女クシナダ 奥山真実
幼いクシナダ 瀬谷心音

※全キャストどちらの組にも出演いたします。

2025年5月9日(金)~11日(日)
渋谷区文化総合センター大和田 6階 伝承ホール

公式サイト
https://www.gekidan-bdp.jp/w/kushinada

関連記事一覧