2023.3.14  5

スピード感のある演出とおしゃれな音楽が素敵! ミュージカル『SPY×FAMILY』観劇レビュー



ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
 

スピード感のある演出とおしゃれな音楽が素敵! ミュージカル『SPY×FAMILY』観劇レビュー

 
「『少年ジャンプ+』で面白い漫画が始まったよ!」と、『SPY×FAMILY 』を読み終えたばかりの友人が興奮しながら連絡をくれたのを今でもハッキリ覚えていて、物語をしっかり落とし込む構成、読んでてワクワクするテンポ感、なにより愛すべき登場人物たちの“未来が見たくなる”作品に何度も読み返しちゃうほどの面白さ! あと絵も好き!! 要するに連載開始と同時に全部好きになっちゃったんですが(笑)、まさかあの帝国劇場でミュージカル作品として上演されるなんて、なんだか感慨深い…(推しのアイドルが売れたけど、遠くにいってしまったという感覚(笑))。

さて、個人的な思い入れは置いといて、今回のミュージカルではどのようになっていたのかお伝えしていきます!

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

STORY

世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた東西冷戦時代。隣り合う東国〈オスタニア〉と西国〈ウェスタリス〉では、十数年間にわたる仮初めの平和が保たれていた。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属の凄腕スパイであるコードネーム〈黄昏(たそがれ)〉は、高い諜報能力を駆使して幾度も東西両国間の危機を回避させてきた。

そんなある日、〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、極秘任務を命じられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。任務の内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入し、デズモンドに接触せよ”というもの。〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作るため《娘》と《妻》を探すことに。彼が出会った《娘》候補のアーニャは心を読むことができる超能力者、《妻》候補のヨルは殺し屋という裏の顔を持っていたが、3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。

案の定、変わった素性を持つ3人の《仮初めの家族》の日常はおかしなことだらけ。時には大事件に巻き込まれ、それぞれの敵や難問に立ち向かいながらも、とにかく《普通の家族》を装うために全力を尽くす3人に、世界の平和は託されたのだった・・・。

 
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
 
主人公〈黄昏〉は「百の顔を使い分ける」変装が得意なスパイ、合理的故に冷徹な一面が際立つ。女性を騙したり、都合が悪くなればすぐに関係を切り捨ててしまおうとする思考に、もちろんこれがスパイ活動の一環だとは知っているのだけど、舞台だと酷い行動に見える。ただ手放しにそう思えないのは冒頭の〈黄昏〉の過去のシーンを知っているからだろう。この物語では完璧に見える〈黄昏〉も実は欠けているものがあり、アーニャやヨルを通じて変化をしていく様を見るのも醍醐味になっていることに気付く! 原作だけ見ていると男も惚れるクールなキャラの印象が強いのに、舞台では人間味ある人物へと変化していく様にホッコリ。自分が観劇した回は〈黄昏〉を鈴木さんが演じていたけど、これまでもクールな役から感情的な役まで演じてきた鈴木さんにピッタリ!

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

一幕はアーニャとヨルの出会いが描かれている。アーニャは子供らしく好奇心旺盛でとても愛らしい。「理解できない」と何度も口ずさむように〈黄昏〉とは対照的な存在で、時に緊張感あるシーンでもふたりの笑えるやりとりは緩和剤のように場を和ませてくれる。シーンだけでなく初日会見でも彼女達(クワトロキャスト)は、それこそ子供らしく自由奔放に話をし、メインキャストだけでなく会場中を笑顔にしていた。本作ではアーニャも歌って踊ってと大活躍。しっかりレッスンを積んできたことが伺えるほど大人たち顔負けの演技を披露!

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

ヒロインのヨルも “ズレた感性” の持ち主だけど、彼女が纏う独特な空気感をうまく表現されていて、漫画的な表現がリアルを帯びて何度も笑った!(唯月さんの回を観劇)
ロイド、アーニャ、ヨルとそれぞれの目的が合致し共同生活を送ることになるけど、それぞれに悲しい過去を背負っていて、彼等の幸せを願わずにはいられなくなる。

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

二幕では名門イーデン校に入学する為のミッションが描かれる。スパイアクション漫画とは思えない楽しいシーンの連続(笑)。「エレガンス」が口癖のハウスマスターのヘンリー・ヘンダーソンが、偽りの家族フォージャー家を見抜こうとするやり取りがコミカルで大好き!続編では是非イーデン校編をお願いします!

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社

ユーリもフィオナもフランキーもシルヴィアも、漫画から飛び出したようでみんな最高だった!(書ききれずすみません)
登場人物にばかり目を奪われがちですが、大きな美術をグルグル回してスピード感ある演出や、お洒落な音楽も、あとPVがめちゃめちゃ好みでした(チェックしてください)!

ミュージカル『SPY×FAMILY』
https://www.tohostage.com/spy-family/

 
このレビューを書いたのは

かみざともりひと
演出家。映画監督。エンタメ劇団・骸骨ストリッパー主宰。劇団☆新感線『轟天』シリーズが大好物!
劇団骸骨ストリッパー
Twitter ⇒ @gai_suto

 

かみざともりひとが書いた最近の記事
2022年10月 2022年版もばっちり心を踊らされる!楽...
2022年09月 暴力に対して歌で抵抗する姿に心を打たれた...
2020年12月 選りすぐりの作品が集結! 怖くて、笑えて...
2020年12月 青木豪によるポップな演出で《みんなで観る...
2020年01月 すでに2020年のベストじゃないですか?...


  

 

 

公演情報

ミュージカル『SPY×FAMILY』

【原作】遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
【脚本・作詞・演出】G2
【作曲・編曲・音楽監督】かみむら周平

ロイド・フォージャー:森崎ウィン、鈴木拡樹
ヨル・フォージャー:唯月ふうか、佐々木美玲(日向坂46)
アーニャ・フォージャー:池村碧彩、井澤美遥、福地美晴、増田梨沙
ユーリ・ブライア:岡宮来夢、瀧澤翼(円神)
フィオナ・フロスト:山口乃々華
フランキー・フランクリン:木内健人
ヘンリー・ヘンダーソン:鈴木壮麻
シルヴィア・シャーウッド:朝夏まなと

ドミニクほか:楢木和也

新井海人、大津裕哉、小倉優佳、鎌田誠樹、栗山絵美、桑原柊、柴田実奈、島田彩、丹宗立峰、堤梨菜、般若愛実、深掘景介、福田えり、藤岡義樹、湊陽奈、宮野怜雄奈、元榮菜摘、山野靖博、ユーリック武蔵、LEI’OH

ロイドの幼少期:齋藤詠真、米本吉之介
男子児童:大澤空翔、齋藤潤

2023年3月8日(水)~29日(水)/東京・帝国劇場
2023年4月11日(火)~16日(日)/兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
2023年5月3日(水・祝)~21日(日)/福岡・博多座

 
ミュージカル『SPY×FAMILY』
https://www.tohostage.com/spy-family/

チケットを探す
ぴあicon ローチケicon イープラス
 

最近の記事

米吉&菊之助
一緒にパーティーメンバー気分で没入観劇体験!『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』観劇レビュー
25
公演中 03月04日(土) 〜 04月12日(水)
動物電気30周年記念公演 観客に大笑いしてもらえるようにバカバカしさと人間臭さを突き詰める!『念力!山動く』6月3日(土)から東京・山梨で上演
13
公演日程 06月03日(土) 〜 06月17日(土)
犬儒派リーディングアクト『林檎とセーラー服』チラシ
犬儒派リーディングアクトの新作『林檎とセーラー服』 4月28日(金)からアトリエ三軒茶屋にて上演
5
公演日程 04月28日(金) 〜 04月30日(日)
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
スピード感のある演出とおしゃれな音楽が素敵! ミュージカル『SPY×FAMILY』観劇レビュー
5
公演中 03月08日(水) 〜 05月21日(日)
カミーユ・クローデル没後80年記念公演「ガラテイア」
カミーユ・クローデル没後80年記念公演 幻想芸術集団 Les Miroirsによる舞台『ガラテイア』5月6日(土)に静岡県立美術館にて無料公演
3
公演日程 05月06日(土) 〜 05月06日(土)
写真上段左から︓藤崎卓也、武田知大、咲山類/下段左から︓大薮丘、大野朋来、高田安男(川上和之)
「泣きすぎて、終演後すぐには立ち上がれなかった」と評される三ツ星キッチンの人気作『LOVE』6月14日からザ・ポケットで上演
11
公演日程 06月14日(水) 〜 06月18日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』 撮影:田中亜紀
三宅健、松井玲奈、寺西拓人らと劇団員で作り上げる新境地 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』が開幕/東京公演は3月28日まで
152
公演中 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
ガラ劇『ファンタスマゴリ2』
2019年杉並演劇祭で大賞を受賞した劇団「ガラ劇」による珠玉の短編集『ファンタスマゴリ2』3月15日(水)より阿佐ヶ谷シアターシャインにて上演
11
公演終了 03月15日(水) 〜 03月19日(日)
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『掃除機』
岡田利規の話題作を本谷有希子が演出 舞台『掃除機』がKAAT神奈川芸術劇場<中スタジオ>で開幕/3月22日まで
4
公演終了 03月04日(土) 〜 03月22日(水)
ゲキ×シネ『神州無頼街』Blu-ray
福士蒼汰・宮野真守 特別対談など合計3時間におよぶ豪華特典付き! 劇団☆新感線『神州無頼街』Blu-ray 3月6日からイーオシバイで予約開始/5月19日発売
66
RISU PRODUCE『僕らが見た東京の空は』
様々な理由により東京で暮らし始めた若者達の「上京物語」 RISU PRODUCE『僕らが見た東京の空は』4月19日(水)から赤坂RED/THEATERで上演
11
公演日程 04月19日(水) 〜 04月23日(日)
『関西演劇祭 in Tokyo』
関西演劇祭で最優秀賞を受賞した「激団リジョロ」など6劇団が参加! 『関西演劇祭 in Tokyo』3月21日(火・祝)から新宿シアタートップスで開催
17
公演終了 03月21日(火) 〜 03月26日(日)
溺れた魚の水揚げ式 第伍回公演『ジョンソン』
THE ROB CARLTONの村角太洋の新作書下ろしのラブコメディ! 森光冬、鈴木ありさ出演 溺れた魚の水揚げ式『ジョンソン』3月4日、5日にシアターカフェ信天翁で上演
12
公演終了 03月04日(土) 〜 03月05日(日)
創像工房 in front of. 2月公演『プレイヤ』
これより学級裁判はじめます 創像工房 in front of. 2月公演『プレイヤ』2月23日(木・祝)から慶應義塾大学日吉キャンパスで上演
8
公演終了 02月23日(木) 〜 02月25日(土)
劇団壱劇屋『6人の悩める観客』
小劇場演劇を観劇する6人のお客を観るお芝居? 劇団壱劇屋「Re:play」01『6人の悩める観客』3月3日(金)から大阪・in→dependent theatre 2ndで上演
12
公演終了 03月03日(金) 〜 03月05日(日)
©オフ・ブロードウェイミュージカル『Ordinary Days』/撮影:真来こはる
相葉裕樹主演 失敗してもまたたぐり寄せる幸せ ミュージカル『Ordinary Days』
27
公演終了 02月08日(水) 〜 02月18日(土)
ブロードウェイ・ミュージカル『ドリームガールズ』
大納得のキャストで日本初演!望海風斗主演、ブロードウェイ・ミュージカル『ドリームガールズ』観劇レビュー
64
公演終了 02月05日(日) 〜 03月26日(日)
舞台『笑の大学』
内野聖陽×瀬戸康史 伝説の作品がついに復活! 舞台『笑の大学』2月8日(水)からPARCO劇場を始め合計8都市で上演
45
公演中 02月08日(水) 〜 04月21日(金)
舞台『ケンジトシ』
中村倫也・黒木華が舞台初共演で描く「宮沢賢治と妹トシ」の物語 『ケンジトシ』2月7日(火)にシアタートラムで開幕
269
公演終了 02月07日(火) 〜 03月10日(金)
舞台『トムラウシ』
和太鼓が鳴り響く!《トムラウシ監獄》で繰り広げる数々のエンターテイメント 舞台『トムラウシ』が自由劇場で開幕/2月12日(日)まで
23
公演終了 02月04日(土) 〜 02月12日(日)
『MEAN GIRLS』会見より
演出家とのディスカッションを重ね 生田絵梨花主演『MEAN GIRLS』開幕
38
公演終了 01月30日(月) 〜 02月27日(月)
マグマ∞「南四局は終わらない」
青年座のベテラン俳優たちが集結して新ユニットを結成! マグマ∞『南四局は終わらない』浅草九劇で2月1日(水)に開幕/上演は12日(日)まで
13
公演終了 02月01日(水) 〜 02月12日(日)
『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』出演者
窪田正孝、石橋静河らの出演でエヴァを舞台化 『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』5月6日(土)からTHEATER MILANO-Zaで上演
8
公演日程 05月06日(土) 〜 06月19日(月)
三浦涼介、鳥越裕貴、平野良らが豪華共演! CCCreation Presents 舞台『桜姫東文章』5月3日(水)から新宿スペース・ゼロで上演
37
公演日程 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
月影番外地その7『暮らしなずむばかりで』 撮影:田中亜紀
素通り出来ない台詞だらけ! 高田聖子の月影番外地その7『暮らしなずむばかりで』下北沢ザ・スズナリで上演中/1月29日まで
4
公演終了 01月18日(水) 〜 01月29日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』製作発表より 撮影:田中亜紀
三宅健、松井玲奈、寺西拓人ら 新たな挑戦に意欲 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』製作発表レポート
182
公演中 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
『Dear Me!』出演者インタビュー
川崎のとある夜間保育園で繰り広げられる、ドタバ タな親たちと、それに振り回され続ける保育士たちの物語。青春事情・大野ユウジ氏 の珠玉作『Dear Me!』出演者インタビュー ラゾーナ川崎プラザソルで1月22日から上演!
22
公演終了 01月21日(土) 〜 01月29日(日)
青春事情『キレナイ』初演
川崎のとある美容院で繰り広げられる、何かと“キレナイ”思いを抱える人たちを描く 青春事情・大野ユウジ氏の珠玉作『キレナイ』出演者インタビュー ラゾーナ川崎プラザソルで1月21日から上演!
20
公演終了 01月21日(土) 〜 01月29日(日)
骸骨ストリッパー calavera box vol.7 美女と池袋の怪異譚 『フクロウとネコ』
カフェ公演ならではの空気感を味わおう 骸骨ストリッパー calavera box vol.7 美女と池袋の怪異譚 『フクロウとネコ』1月27日(金)から池袋Honey Beat Studioで上演
1
公演終了 01月27日(金) 〜 01月30日(月)
青年座『時をちぎれ』
土田英生書き下ろし新作 室町幕府を偏愛する社長とその会社を描いたコメディ! 青年座『時をちぎれ』1月20日(金)から東京芸術劇場シアターウエストで上演
13
公演終了 01月20日(金) 〜 01月29日(日)

 ≫もっと見る
 

編集部ピックアップ!

エントレがおすすめする他の舞台



Copyright 2023 Village Inc.