2022.11.26 

チームTartaglia 出演者インタビュー 『非対面芝居』がさらに進化! 濃密な会話サスペンス リモート取材の裏に隠された17年前の未解決事件。衝撃のラストは必見! お座敷コブラ『TRIANGLE』2022年11月30日から溝ノ口劇場で上演



お座敷コブラ『TRIANGLE』
お座敷コブラ『TRIANGLE』
 

お座敷コブラ『TRIANGLE』が11月30日から溝ノ口劇場で上演。ダブルチーム制で上演される本作の[Team Tartaglia]の3名に、現在の心境を聞いた。

2022年11月30日より開幕する、お座敷コブラ14畳目公演『TRIANGLE
コロナ禍における関係者の接触を減らすために、稽古の大半はリモートで行い、また対面稽古も3時間以内に収めるなどしながら、開幕直前まで漕ぎ着けた。
Team Tartagliaとして出演する、かとう唯、梶原航、今村美歩。3名のキャストに、今の心境を聞いた。

 

―― まず、今回の脚本をはじめて読んだときの感想をお聞かせください。

かとう 率直に言うと『やばい、これは私にできるのか…』でしたね。というのも、今まで、少女や少年、そして気弱な役が多かったんです。
しかしそれ以上に、ページをめくる度、前のめりになってしまう程ストーリーの展開に引き込まれていく自分がいました。この感覚を、お客さまにも感じてもらえたなぁと思いました。あと、リモートインタビューでの会話劇というのも、かなりタイムリーなので『うわぁ〜こういうリモートあるあるすごく分かる!』と親近感の持てる設定でしたね。

かとう唯
かとう唯

梶原 僕は新しい台本を受け取ったら、とにかく集中して「えいや!」と初めから終わりまで一気に読むことを心掛けています。このときの印象が、芝居を作っていく上で最後まで道標になることが多いので。
ただ、今回の『TRIANGLE』は、一気に読み進めることが出来ず何度も立ち止まり、目の前の「謎」を追いかけては「あれれ??」とページを戻し、何度も、何度ももぐもぐしながら読み終えました。公式HPのあらすじにも「和やかなインタビュー」とありますが、その一番深いところに流れる人間の尋常ではない思いに、その思いに辿り着く果てし無い道程に、ズキズキするような演じる覚悟を求められました。

今村 読み終わった瞬間に文字が台本から浮き出て、ひとつひとつの台詞が頭や身体をぐるぐると取り囲むような感覚を覚えました。
そして1シーンごとに1回読んだだけでも映画のフィルムのように映像となってわたしの周りに飛び出てきて、水のなかで浮きながらもたまに口の中に水が入ってきて、呼吸が苦しくなる、そのようなとても繊細な印象を受けました。

 
―― 謎が多い脚本のため、明らかにできることは少ないかもしれませんが、それぞれ、このTRIANGLEの役を演じる上で気を付けていることはありますか?

梶原 行動と責任、そして覚悟です。「やったなら最後までやりましょう」
「どんなことが起こっても受け止める心の準備をしましょう」
上川大也という役の中核にある「覚悟」に、僕自身が押しつぶされないようにしっかり受け止めていきます。軽いユーモアがガス抜きになっていた稽古序盤を経て、演出家・伊藤裕一に方向を諭され、狂うことなく一人の人間として誠実さを持って、全てを受け入れていくことを決意しています。
そして作家である上川の語彙力!扱う名詞や助詞がとても豊富ですので、その一つ一つを大切にしっかり紡いでいきます。

梶原航
梶原航

今村 ぜったいに、考えること、想像することをやめないようにしてます。
センシティブな内容で、とても難しい役だからこそ、なるべく役に近づき、嘘のないようにわたしが過ごすなかでの人との会話や自分が見た映画、それこそYouTubeなどを見ているなかでも脳の片隅には役の思考をしっかり置き続けて、敏感になって、役へのヒントをもらうようにしてます。
限界を決めず、作品、役、伊藤さん、梶原さん、かとうさんを信じ抜き、苦しみ続けた先になにかきっと掴めると思っています。

かとう 会話劇なので、本当にそこに存在しているような、会話がその場で繰り広げられているようなナチュラルさを大事にしたい!と思って挑んでいます。
そしてわたしの演じる役は、会話しながらも常に頭の片隅には何かがあるんですね。そのことを表現するのってすごく難しいんですが、演出の伊藤裕一さんが『稽古しながら今日の夜ご飯、何にしようかなって思う感じ』と仰っていて。意味は違っても、このシーンはこんな感じっていう例えがいつも個人的に共感度150パーセントだったので伊藤さんの演出は非常に楽しかったです。それをうまく活用していきたいなと思っています。

 
―― 開幕直前。今の意気込みを教えてください。

今村 この3人でしか作りえない空気や言葉の温度、嘘のない呼吸で作品を優しく鋭く纏われるように、どんなに苦しくなっても支え合い、ギュッと手を繋ぎあって最後までもがきたいと思います。

かとう まだまだコロナ禍ですが、とにかくみんなで幕を開けて、無事に両チーム全員で完走したいです。
そして、エンタメは生で観て、感じることが1番だと思っています。小劇場だからこそ伝えられるものを存分に発揮して、『何か凄いもんを観たな』と持ち帰っていただけるよう、精一杯、頑張りたいです。

梶原 僕たちが物語を築き上げていくに従って、その向こうに存在する目を背けたくなるような「現実」がより鮮明に見えてきました。コロナ禍で他者との交流を分断されるような経験を乗り越えた僕たちは、また、いま目の前にいる誰かを思い、認め、互いに「ここに生きているんだ」と助け合うことの可能性を感じています。そして、このメンバーでしか作れなかった奇妙な絆が、舞台上に存在の証明としてあらわれます!

 
―― それでは最後に、お客様へのメッセージをお願いします。

今村 ここまでわたくしの文章を読んでくださり、誠にありがとうございます。
もしかしたら、喉に石が詰まったように苦しくなる瞬間もあるかもしれないけれど、誰かが誰かを想う美しい瞬間に出会い、貴方の想像がグッと広がるかも、しれないので、もしこれを読んで興味が湧きましたら、是非いらしてください。

今村美歩
今村美歩

梶原 一人ぼっちの点と点が出会って、線になって、また手を伸ばし合って、新たな点と三角形になって、やっと立ち上がることが出来るように。そんな思いを胸に作品作りをしています。もし物語の結末が三種類あるとしたら、幸せ、悲しみ、あと一つは何と名づけるでしょう。観終わったあとに、たくさん考えられるような作品に仕上がっています。
劇場でお待ちしております、どうぞご期待ください。

かとう 舞台TRIANGLEは、セットや音楽にも沢山の仕掛けがあります。それを、ぜひ劇場で体感していただきたいです。溝の口駅から徒歩4分!お待ちしております。

【キャストプロフィール】

梶原航(かじわらわたる)
北海道出身。口跡の鮮やかさと、変幻自在に演じ分ける演技力に定評を博す。数々のシェイクスピア作品で主演を務めるほか、一人芝居・朗読劇・ミュージカル・アクションエンターテイメントまで、俳優として多彩な作品に出演。他、NHK「青春アドベンチャー」などラジオドラマでも活躍。分析力と再現力の高さを活かし、トレーナー・講師としてプロの俳優への指導・後進の育成にも積極的に取り組んでいる。

 
今村美歩(いまむらみほ)
1993年7月29日生まれ。
舞台ではライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』白役にて初舞台を踏む。
最近の主な出演作に舞台『心霊探偵八雲 裁きの塔』小池花苗役、『文豪ストレイドッグス』与謝野晶子役、『十二大戦』妬良役、『七色いんこ』鍬潟陽介役、『魔法使いの嫁』シルキー役、舞台『アサルトリリィ・御台場女学校』 円山周役、『ラスト・ナイト・エンド・デイドリーム・モンスター』米染麦役、『ディノアライブ・プレミアム夏休みスペシャルTIME DIVER』みらい君役など多数。その他、映画『文豪ストレイドッグス BEAST』などにも出演し幅広く活躍している。

 
かとう唯(かとうゆい)
1990年6月30日生まれ。三重県出身。ミュージカル女優、タレント。
主なヒロイン作品に『スペリング・ビー』『マリオネット』『RANGER』『プロパガンダ・コクピット』などがある。去年は『明治座7月純烈公演』にも出演。また、特技のだじゃれを活かしタレントとしても活躍中。『天才てれびくんhello, 』などの教育テレビやバラエティ番組にも出演。日本だじゃれ活用協会認定のだじゃれアンバサダー。

 

 

チケットプレゼント

12/1(木)19:00、12/2(金)19:00、12/3(土)18:00、抽選で各回3名様をご招待いたします。
応募〆切は11/28(月)まで。詳細は応募フォームでご確認ください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/6d09f4b7272222

 

公演の詳細は公式サイトで。
https://ozashikikobura.jimdofree.com/

 
(文:薄田菜々子)

 

 

公演情報

お座敷コブラ14畳目公演『TRIANGLE』

【脚本・演出】伊藤裕一

【出演】
[Team Pascal]古林一誠、宮森セーラ、岡田彩花
[Team Tartaglia]梶原航、かとう唯、今村美歩

【声の出演】伊藤裕一、西村優、関口空子、小山ごろー、佐藤まりえ
【音楽】PAKshin(Calmera)

【日程】2022年11月30日(水)〜12月4日(日)
11/30(水)19:00 Pascal*
12/1(木)19:00 Tartaglia*
12/2(金)14:00 Pascal/19:00 Tartaglia
12/3(土)13:00 Pascal/18:00 Tartaglia
12/4(日)13:00 Tartaglia/18:00 Pascal

劇場チケット 全席指定 6,000円

*配信公演あり(ライブ&アーカイブ)
11/30(水)19:00 Pascal、12/1(木)19:00 Tartaglia
各配信チケット 3,800円(7日間アーカイブ付)

【会場】溝ノ口劇場 https://www.mizogeki.com/
(JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩3分、東急田園都市線・大井町線 溝の口駅 徒歩4分)

【配信日時】
12月8日(木) 14:00・17:00

公式サイト
https://ozashikikobura.jimdofree.com/

劇場チケット
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69923&

配信チケット
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69808&

 

最近の記事

GANMI×宝塚歌劇OG DANCE LIVE『2STEP』
客席も立って騒いで GANMI×宝塚歌劇OG DANCE LIVE『2STEP』に沸き立つ会場/東京公演が開幕
公演中 05月26日(金) 〜 06月04日(日)
東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『勧進帳』
人気演目 5年振りの再演 東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『勧進帳』9月1日から東京芸術劇場 シアターイーストほか各地で上演
公演日程 09月01日(金) 〜 11月05日(日)
『俺たちのBANG!!! ~大劇場を占拠せよ~』
芝居と迫力のパフォーマンスで劇場を席巻!少年忍者・初単独公演『俺たちのBANG!!! ~大劇場を占拠せよ~』観劇レビュー
公演中 05月06日(土) 〜 06月17日(土)
『BACKBEAT』撮影:岡千里
戸塚祥太、加藤和樹らが出演 ビートルズ創成期の青春物語を描いた『BACKBEAT』東京公演が5月24日(水)に東京建物 Brillia HALLで開幕
公演中 04月23日(日) 〜 05月31日(水)
ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還-』8月4日(金)から映画館で全国公開
古田新太・天海祐希 ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』8月4日(金)から映画館で全国公開/この冬 Blu-rayが発売
演劇グッズ専門店「観劇三昧ラボ」
演劇グッズ専門店『観劇三昧ラボ』が5月13日(土)から下北沢でオープン
骸骨ストリッパー『RAIKA』
【予告動画あり】脚本・NON STYLE 石田明 歌とダンスとアクション満載の超古代マンガ活劇! 骸骨ストリッパー『RAIKA』5月25日(木)から新宿・スペース・ゼロで上演
公演終了 05月25日(木) 〜 05月28日(日)
CCCreation Presents舞台『桜姫東文章』
欲望と裏切り、悪意と偶然が狂い咲く! 三浦涼介、鳥越裕貴、平野良らの出演舞台『桜姫東文章』が5月3日にスペース・ゼロで開幕/上演は5月10日まで
公演終了 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
KOKAMI@network vol.19 『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』
翼を捨てた元天使が人間を救う戦いに挑む 福田悠太主演 KOKAMI@network vol.19 『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』がサザンシアターで開幕
公演終了 05月01日(月) 〜 05月28日(日)
パフォーマンスユニットTWT『SANADA XI』
真田十勇士を描いた青春群像時代劇に荒井敦史、黒澤美澪奈、水原ゆき、丸山敦史らが参加 パフォーマンスユニットTWT『SANADA XI』6月9日から吉祥寺シアターで上演
公演日程 06月09日(金) 〜 06月18日(日)
劇団チャリT企画「Wの非劇」チラシ画像
スキャンダルに揺れる芸能事務所を舞台に複雑な人間模様を描いた痛快悲喜劇 劇団チャリT企画『Wの非劇』下北沢 駅前劇場にて5月17日から上演
公演終了 05月17日(水) 〜 05月21日(日)
せたがやこどもプロジェクト2023『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』
「子どもたちに劇場空間を存分に感じてほしい」18歳以下の観客を無料招待/せたがやこどもプロジェクト2023『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』8月11日から世田谷パブリックシアターで上演
公演日程 08月11日(金) 〜 08月20日(日)
左から演出・丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)、鳥越裕貴、井坂郁巳
脚本・加納幸和(花組芝居)、演出・丸尾丸一郎(劇団鹿殺し) 原作・鶴屋南北 舞台『桜姫東文章』 丸尾丸一郎・鳥越裕貴・井坂郁巳インタビュー
公演終了 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
キノG-7公演no.5『満ちる』
映画監督の父と娘の愛憎を描く 竹内銃一郎の演劇企画 キノG-7公演no.5『満ちる』5月11日からTHEATRE E9 KYOTOにて上演
公演終了 05月11日(木) 〜 05月15日(月)
舞台『GISKE-ギスケ-』
日産コンツェルン総帥・鮎川義介の激動の生涯を描く 舞台『GISKE-ギスケ- アルプス山脈の見果てぬ夢』5月18日から恵比寿・シアター・アルファ東京で上演
公演終了 05月18日(木) 〜 05月22日(月)
『エンジェルス・イン・アメリカ』撮影: 宮川舞子
舞台『エンジェルス・イン・アメリカ』第一部「ミレニアム迫る」が新国立劇場 小劇場で開幕
公演中 04月18日(火) 〜 06月10日(土)
『関西演劇祭2023』
11月に大阪で開催される つながる演劇祭『関西演劇祭2023』 出演団体の二次募集が開始/締め切りは5月8日
帝国劇場『Endless SHOCK Eternal』
世界でも類を見ない2作同時上演に挑む 作・構成・演出・主演 堂本光一『Endless SHOCK』『Endless SHOCK -Eternal-』が帝国劇場で上演中
公演中 04月09日(日) 〜 05月31日(水)
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』
18年間の集大成!Snow Man主演・演出の舞台『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』観劇レビュー
公演終了 04月08日(土) 〜 04月30日(日)
リーディング音楽劇『ジャングル大帝』
福田悠太、辰巳雄大、越岡裕貴、松崎祐介がレオ役で出演 リーディング音楽劇『ジャングル大帝』6月4日、5日に東京建物 Brillia HALLで上演
もうすぐ 06月04日(日) 〜 06月05日(月)
『ドクター皆川~手術成功5秒前~』
皆川猿時×荒川良々の最強タッグ! 生と死の重みがまったくない医療コメディ『ドクター皆川~手術成功5秒前~』10月12日(木)から本多劇場で上演
公演日程 10月12日(木) 〜 10月29日(日)
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』
9人の汗の結晶 ― Snow Man初演出『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』開幕/4月19日からはライブビューイングも
公演終了 04月08日(土) 〜 04月30日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』ポスタービジュアル
特典映像は三宅健らのキャスト座談会! 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』Blu-rayが11月28日に発売/4月13日から予約受付スタート
公演終了 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたい 演出家鈴木裕美による俳優のためのワークショップ
俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたい 演出家・鈴木裕美による俳優のためのワークショップ/エントリーの締切は4月16日(日)
公演終了 05月06日(土) 〜 05月14日(日)
ミュージカル『サンキュー・ベリー・ストロベリー』撮影:SCOPE/齋藤清貴
真弓孟之 舞台初主演ミュージカル『サンキュー・ベリー・ストロベリー』4月5日に東京芸術劇場シアターイーストで開幕
公演終了 04月05日(水) 〜 04月30日(日)
歌舞伎町劇場が2023年10月にオープン
次世代型の大衆演劇場・歌舞伎町劇場が2023年10月にオープン 豪華劇団がそろい踏み公演ラインナップが明らかに
オペラ「アイーダ」(c)田中亜紀
数々の舞台衣裳を目の前で楽しめる 初台アート・ロフト『時空をこえて-Across Time and Space-展』が4月5日から新国立劇場オープンスペースで無料開催
公演中 04月05日(水) 〜 08月31日(木)
舞台『ブレイキング・ザ・コード』
亀田佳明、水田航生、岡本玲らが出演 稲葉賀恵 演出舞台『ブレイキング・ザ・コード』が4月1日(土)にシアタートラムで開幕/上演は23日(日)まで
公演終了 04月01日(土) 〜 04月23日(日)
『新約 東海道四谷怪談』
日本三大怪談『東海道四谷怪談』を白倉裕二が新しく演出・脚色 4月19日からシアター風姿花伝にて上演
公演終了 04月19日(水) 〜 04月23日(日)
シス・カンパニー公演『帰ってきたマイ・ブラザー』
【動画5分】水谷豊×段田安則×高橋克実×堤真一が夢のヴォーカルグループに! シス・カンパニー公演『帰ってきたマイ・ブラザー』が4月1日(土) に世田谷パブリックシアターで開幕
公演中 04月01日(土) 〜 06月30日(金)

 ≫もっと見る
 

編集部ピックアップ!

エントレがおすすめする他の舞台



Copyright 2023 Village Inc.