• HOME
  • 最新情報
  • 舞台・演劇 , 記事配信
  • 結婚式場を舞台に 揺れ動く女性の心をユーモラスに描くラブコメディ 製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』5月22日からアトリエファンファーレ高円寺で上演
製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』

結婚式場を舞台に 揺れ動く女性の心をユーモラスに描くラブコメディ 製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』5月22日からアトリエファンファーレ高円寺で上演

製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』

製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』が5月22日(木)からアトリエファンファーレ高円寺で上演される。

 
製作委員会は小谷陽子を代表とする演劇ユニット。2010年の公演「港町殺人」で活動を開始し、都内で主に30代以上の俳優たちと共に、ミドルエイジに焦点を当てたコメディを発表し続けている。

製作委員会『すべてイーロンのせい』舞台写真
製作委員会 第14回公演『すべてイーロンのせい』舞台写真

本作は、とある結婚式場を舞台に繰り広げられるラブコメディ。
しがない雇われ新婦モデルの美咲と、結婚式場のマネージャーかなえが、ある事実を知ってしまうことで物語が展開していく。

出演は江戸小染、村咲るな、水沢レイン(KHM企画)、木村もえ(をしばゐかむぱにい)など。
テーマ曲「Fighting Woman」の作詞・作曲を手がけたのはフィンガー5のMASAO。作、演出は小谷陽子が手がける。

 

STORY

舞台は、かつては繁盛していたであろう結婚式場「ガーデンヴィラ浜中」。主人公の美咲は自分の人生に焦りを感じるしがない雇われ新婦モデル。ある日偶然にも模擬挙式を共演することになった新郎モデルは、中学時代の同級生だった。 しばし思い出話に興じる二人は、ひょんなことからこの式場がM&A詐欺の餌食になろうとしていることを知ってしまう。
そんな話を二人から聞かされたもう一人の主人公、結婚式場のマネージャーかなえ。 ショックを受けるかなえに待ち受けていたのは、その詐欺の人柱にされようとしているのが、自身の結婚式直前に失踪した元新郎だという事実であった・・・

式場経営者、詐欺師たち、そしてこの日偶然ブライダルフェアに訪れていたユニークな客たちを巻き込んで、物語は模擬挙式からクライマックスのM&A調印式へと幕を進めていく。
果たして彼女らは、詐欺師たちから結婚式場を救うことができるのか??? そしてそれぞれの愛の行方は・・・??? 大きく揺れ動く女性の心をユーモラスに描く、珠玉のラブコメディ!

※この物語はフィクションです。登場する団体・人物・名称・制度は架空であり、実在のものとは関係ありません。

 
公演は、5月22日(木)から25日(日)まで、アトリエファンファーレ高円寺にて上演される。
なお、5月25日(日)13:00、17:00公演では、本作のテーマ曲を手がけたフィンガー5のMASAOによるライブ&トークショーが行われる。

また、5月25日(日)17:00公演がツイキャスによりライブ配信されるほか、7月24日(木)からは英語字幕付きでアーカイブ配信される予定だ。
(※ただしアーカイブ配信には、ライブ&トークショーは含まれません)

詳細は公式サイトで。
https://seisakuiinkai.com/blog/next-stage

(文:エントレ編集部)

公演情報

製作委員会 第15回公演『(株)ロミオと(株)ジュリエット』

【作・演出】小谷陽子(製作委員会)
【出演】江戸小染、村咲るな、水沢レイン(KHM企画)、木村もえ(をしばゐかむぱにい)、船津祐太(すたあcomet)、佐藤宏枝(P.M.9production)、クボダイゴ、栗下尚樹、阿久津高広、ナグラドウチエ 、渡辺千穂(シーグリーン)、小谷陽子(製作委員会)

2025年5月22日(木)〜25日(日)/東京・アトリエファンファーレ高円寺

公式サイト
https://seisakuiinkai.com/blog/next-stage

チケットを探す
劇場チケット
配信チケット

関連記事一覧