【役者コラム002】舞台女優の声をサポートしてくれる「のど飴」たち
【役者コラム002】舞台女優の声をサポートしてくれる「のど飴」たち【役者コラム002】舞台女優の声をサポートしてくれる「のど飴」たち
エントレ読者の皆様、こんにちは!
楽劇座の五條なつきです。
前回に引き続き「役者コラム」をお届けしていきたいと思います。
今回のテーマは、俳優・女優仲間はもちろん、お客様からもよくご質問も頂く「のど飴」です。
役者に限らず、声を使うお仕事をしていると喉のケアはとても大切です。「のど飴」は手軽に出来る喉ケアなので、役者はみんなお気に入りの「のど飴」を常備しています。
お客様からもよく「役者さんはどんなのど飴を舐めているんですか?」とか「効くのど飴が知りたいです!」とご質問を頂きます。
私が実際に愛用しているものや役者仲間に聞いたイチオシのど飴をご紹介しますので、これからの空気が乾燥する季節の参考にして頂けたら嬉しいです。
・龍角散ならではのすっきりした味わいと、ミルクのまろやかで優しい甘みがマッチ。
・他にもブルーベリーやシークヮサーなど、味のバリエーションがあります。お好みの味があるはず!
美味しいだけでなく、ジワジワと喉に染み渡っていく感覚もあるので、個人的にはゆっくり味わって頂きたいです。龍角散独特の風味が苦手な方も舐めやすいと思います。
喉が完全にガラガラの時の最終兵器!……というよりは、ちょっと無理をさせてしまった喉を労わるようなタイミングで使用しています。回復するか悪化するかの分かれ目で、きちんと悪化を食い止めるケアをしてくれるので、愛用している役者さんも多いみたいです。
・すっきりしたレモン味!
・手軽に漢方の効果を感じられます。
「板藍根(ばんらんこん)」という生薬が配合されています。この「板藍根」、中国では風邪などの感染症が流行する季節に予防のため用いられているそうです。
私は「少し風邪っぽいかな?」とか「ちょっと喉がイガイガするかも…」というタイミングでよく舐めています。「もしかして風邪気味かも?」という時に舐めておくと、ほとんど悪化する事なく元気になれるので、特に秋冬は風邪・インフルエンザ予防のためにも常備しています!
・ほのかなカリン味は甘すぎず、それでいて苦くなくて舐めやすい。
・シュガーレスなのでカロリーが気になるという方にもオススメ!
声枯れ(声の出し過ぎ)の時はいつもこの浅田飴とマヌカハニーを併用して喉を整えている、という女優さんもいらっしゃいます。イガイガした喉にスーッと染み渡る爽快感と、舐めやすい味がおすすめポイントです。よく、良薬口に苦しと言いますが摂取しやすくて効能があればそれが1番ですからね!1回3粒(1日3回)噛まずに摂取なのでゆっくりじっくり舐めて喉を休める事ができる指定医薬部外品です。
・プロポリス特有の刺激成分で、ピリピリするような辛さがあります。
・バリア作用が強い! いざという時に頼れる存在です。
独特の辛さと香りがあるので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、舞台の本番前に喉が痛くて大ピンチの時に助けて貰った事があります!
プロポリスには外敵に対するバリア作用が期待できるそうなので、冬場の健康維持にも最適。のど飴としてはちょっとお高めなのですが、私にとってはピンチの時に助けてくれるヒーロー的なのど飴です。
※写真は限定パッケージのものです。
・咳などの症状にゆっくり効きます
・のど飴によくある刺激が苦手な方にもオススメ
以前、声楽家の方から「これが1番オススメ!」と教えて頂いたのど飴です。スーッとした刺激がなくマイルドなお味で、ゆっくりと喉を落ち着かせてくれる感覚があります。医薬品なので、喉風邪っぽいけどお医者さんに行くのは大袈裟かな、という時に重宝しています。
ただ、舐めると飴の黒色が舌に付いてしまうので(笑)本番直前に舐めるのは避けた方がいいかもしれません。
・お口の中ですぐ溶けるので本番前に便利!
こちらはのど飴ではありませんが(笑)、愛用しているのでご紹介させて下さい。
のど飴の欠点…それは、どうしても舐めるのに時間がかかる事!お稽古の時はそれも楽しみのひとつなのですが、本番直前には不便な事もあるんですよね。そんな時に便利なのが龍角散ダイレクト。粉状でサッと溶けますし、個包装で周りに粉が散らかる事もありません。「ちょっと喉が心配!」という時、出番の直前によくお世話になっています。
個人の体質によっても効果の出方は変わりますが、私の周りで評判の高い、頼れるのど飴を厳選してご紹介させて頂きましたので、のど飴選びに迷った時は参考にして頂けたら幸いです。
俳優・女優仲間に聞くと、みんなお気に入りののど飴があるんです。しかも何種類も!!楽劇座ではよくみんなでオススメのど飴や最新のど飴を交換し合う「のど飴交換会」も開催されています。私もそうですが、喉の調子が少し悪いとそれだけでお芝居に影響が出てしまうので、喉のケアにはみんな人一倍気を使っているんですよね。
もちろん、まだ私の知らないのど飴もたくさんあると思いますので、皆様のオススメのど飴もぜひ教え下さい!
今回もお読み頂きありがとうございました。
※他のお薬を服用している方は、医薬品のど飴を避けた方がいい場合もあります。その場合は、薬剤師さんなどの専門家にご相談下さい。
その3 》舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの
(文:五條なつき ※文章・写真の無断転載を禁じます)