2021.4.1  14

【動画3分】無駄が満載のコメディがパワーアップして再演! 丹下真寿美・T-works #4『THE Negotiation:Returns』6月1日から東京・サンモールスタジオで上演



T-works#4『THE Negotiation:Returns』
T-works#4『THE Negotiation:Returns』左から丹下真寿美、森下亮、村角太洋
 

T-worksによる舞台『THE Negotiation:Returns』が6月1日から東京・サンモールスタジオで上演される。出演の丹下真寿美、森下亮、作・演出を手掛ける村角太洋にインタビュー取材した。

 
T-worksは関西を拠点として活動している女優・丹下真寿美の魅力を全国に発信するために、丹下真寿美とプロデューサー・松井康人により結成されたプロデュースユニット。

第1回は、後藤ひろひとが1996年に書いた「源八橋西詰」を2018年に上演。翌年、2019年には関西の人気劇団 THE ROB CARLTONの村角太洋が作・演出を担当し、高級ホテルの一室で行われる交渉事を描いた「THE Negotiation」を上演。そして2020年3月には劇団チョコレートケーキの古川健の脚本、文学座の高橋正徳の演出で『愛する母、マリの肖像』を上演した。

 
『愛する母、マリの肖像』
T-works #3 『愛する母、マリの肖像』丹下真寿美(撮影:ノザワトシアキ)

 
4回目となる今回は、第2回公演『THE Negotiation』をパワーアップさせて『THE Negotiation:Returns』として上演する。

エントレではT-worksの丹下真寿美に加え、森下亮、作・演出を手掛ける村角太洋にインタビュー取材した。

 

 

『THE Negotiation:Returns』再演ですね

村角『前回やっていた時に冗談みたいに「またいつかやりましょ」って言ってたものが、まさかやることになるとは思ってなかったです。』

森下『でもこれ、本番中の楽屋で「再演の時どこでやる?」みたいな話が出てたんです。』

丹下『出てました!』

森下『それはやっている時から僕ら役者も手応えがあったので、あと数日で終わってしまうには あまりにも もったいないと思ってたんです。』

T-works #1 『源八橋西詰』
T-works #1 『源八橋西詰』坂田聡、丹下真寿美 (撮影:堀川高志)

森下『これまでT-works 3回やってるわけじゃないですか。1回目から3回目まででコメディもあり骨太な作品もあって《丹下真寿美の大河ドラマ感》があったわけですよ。今回第2回の作品を再びやるっていうのはどういう心境なんですか?』

丹下『振り幅が広すぎますよね。「THE Negotiation」に関しては、もっともっと無駄をより無駄にしていきたいなって思っています。』

森下『あー!うんうん。』

丹下『無駄があるからこそ面白い作品じゃないですか。』

村角『うん。無駄しかない。』

森下『あの、これ、いきなり無駄って言われると、本作を知らない人にとっては、なんのこっちゃっていう感じかもしれないですけど。』

村角『無駄しかない。別に5分で終わろうと思ったら終われる話なんですよ。それを僕がのらりくらりと1時間45分くらいにしていると・・・』

森下『それ、ポジティブな説明かな!?』

 

チラシは重厚な感じがするのに・・・

森下『このチラシを見ると、ちょっと重厚で、マジメで、社会派な、みたいな印象で、前回はちょっと肩肘張ったままお客さんが来てた感じがあったんですよ。』

村角『そうでしたね。』

森下『でも、開演して数分でお客さんは気付くんですよ。おや?これは?どこに重さがあるんだ?って。』

丹下『そうそう。』

森下『重さを出してる風に見せてるけど、軽さしかない。なんだったら紅茶でも飲みながら観た方がいいんじゃないかっていうね。』

村角『そう。ながらでいいです。』

丹下『ながらでね!』

村角『登場人物の彼らの中では無駄じゃないんですよ。だけどそれを端から見たら、「何をマジメにやってるんだよ」という風にお客さんは心の中で思ってもらえたらと。しょうもないな、でもあの人たちは必死だしなというギャップを感じてもらえたらと思っています。』

 

前回の『愛する母、マリの肖像』とは真逆路線ですね

T-works #2『THE Negotiation』丹下真寿美、三上市朗
T-works #2『THE Negotiation』丹下真寿美、三上市朗(撮影:堀川高志)

森下『そうですね。3回目の『愛する母、マリの肖像』で初めて丹下真寿美を知ったお客さんもいると思うので、「あの人が今度はコメディをやるとどんな風になるのか」というのを是非味わってほしいですね・・・、全然違うんで!』

丹下『本ーっ当に違うんで是非! T-worksは私が目立つのが目的でなくて、共演者の方々のお力を借りて《上質ないい作品をお届けする》というのがコンセプトなので、是非観にきてください!』

 


 

本作は6月1日(火)から東京・サンモールスタジオで上演される。
詳細は公式サイトで。

 
(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ)

 

 

公演情報

T-works #4『THE Negotiation:Returns』

【作・演出】村角太洋(THE ROB CARLTON)

【出演】三上市朗、丹下真寿美、山崎和佳奈、森下亮(クロムモリブデン)、ボブ・マーサム(THE ROB CARLTON)、入江拓郎(THE ROB CARLTON)

2021年6月1日(火)~6月6日(日)/東京・サンモールスタジオ

公式サイト
T-works

チケット
ぴあicon
カンフェティ
CoRich舞台芸術!

最近の記事

『関西演劇祭2023』
11月に大阪で開催される つながる演劇祭『関西演劇祭2023』の出演団体を募集中/一次募集の締め切りは4月9日
7
米吉&菊之助
一緒にパーティーメンバー気分で没入観劇体験!『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』観劇レビュー
26
公演中 03月04日(土) 〜 04月12日(水)
動物電気30周年記念公演 観客に大笑いしてもらえるようにバカバカしさと人間臭さを突き詰める!『念力!山動く』6月3日(土)から東京・山梨で上演
13
公演日程 06月03日(土) 〜 06月17日(土)
犬儒派リーディングアクト『林檎とセーラー服』チラシ
犬儒派リーディングアクトの新作『林檎とセーラー服』 4月28日(金)からアトリエ三軒茶屋にて上演
5
公演日程 04月28日(金) 〜 04月30日(日)
ミュージカル『SPY×FAMILY』製作:東宝 ©遠藤達哉/集英社
スピード感のある演出とおしゃれな音楽が素敵! ミュージカル『SPY×FAMILY』観劇レビュー
5
公演中 03月08日(水) 〜 05月21日(日)
カミーユ・クローデル没後80年記念公演「ガラテイア」
カミーユ・クローデル没後80年記念公演 幻想芸術集団 Les Miroirsによる舞台『ガラテイア』5月6日(土)に静岡県立美術館にて無料公演
3
公演日程 05月06日(土) 〜 05月06日(土)
写真上段左から︓藤崎卓也、武田知大、咲山類/下段左から︓大薮丘、大野朋来、高田安男(川上和之)
「泣きすぎて、終演後すぐには立ち上がれなかった」と評される三ツ星キッチンの人気作『LOVE』6月14日からザ・ポケットで上演
11
公演日程 06月14日(水) 〜 06月18日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』 撮影:田中亜紀
三宅健、松井玲奈、寺西拓人らと劇団員で作り上げる新境地 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』が開幕/東京公演は3月28日まで
152
公演中 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
ガラ劇『ファンタスマゴリ2』
2019年杉並演劇祭で大賞を受賞した劇団「ガラ劇」による珠玉の短編集『ファンタスマゴリ2』3月15日(水)より阿佐ヶ谷シアターシャインにて上演
11
公演終了 03月15日(水) 〜 03月19日(日)
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『掃除機』
岡田利規の話題作を本谷有希子が演出 舞台『掃除機』がKAAT神奈川芸術劇場<中スタジオ>で開幕/3月22日まで
4
公演終了 03月04日(土) 〜 03月22日(水)
ゲキ×シネ『神州無頼街』Blu-ray
福士蒼汰・宮野真守 特別対談など合計3時間におよぶ豪華特典付き! 劇団☆新感線『神州無頼街』Blu-ray 3月6日からイーオシバイで予約開始/5月19日発売
66
RISU PRODUCE『僕らが見た東京の空は』
様々な理由により東京で暮らし始めた若者達の「上京物語」 RISU PRODUCE『僕らが見た東京の空は』4月19日(水)から赤坂RED/THEATERで上演
11
公演日程 04月19日(水) 〜 04月23日(日)
『関西演劇祭 in Tokyo』
関西演劇祭で最優秀賞を受賞した「激団リジョロ」など6劇団が参加! 『関西演劇祭 in Tokyo』3月21日(火・祝)から新宿シアタートップスで開催
17
公演終了 03月21日(火) 〜 03月26日(日)
溺れた魚の水揚げ式 第伍回公演『ジョンソン』
THE ROB CARLTONの村角太洋の新作書下ろしのラブコメディ! 森光冬、鈴木ありさ出演 溺れた魚の水揚げ式『ジョンソン』3月4日、5日にシアターカフェ信天翁で上演
12
公演終了 03月04日(土) 〜 03月05日(日)
創像工房 in front of. 2月公演『プレイヤ』
これより学級裁判はじめます 創像工房 in front of. 2月公演『プレイヤ』2月23日(木・祝)から慶應義塾大学日吉キャンパスで上演
8
公演終了 02月23日(木) 〜 02月25日(土)
劇団壱劇屋『6人の悩める観客』
小劇場演劇を観劇する6人のお客を観るお芝居? 劇団壱劇屋「Re:play」01『6人の悩める観客』3月3日(金)から大阪・in→dependent theatre 2ndで上演
12
公演終了 03月03日(金) 〜 03月05日(日)
©オフ・ブロードウェイミュージカル『Ordinary Days』/撮影:真来こはる
相葉裕樹主演 失敗してもまたたぐり寄せる幸せ ミュージカル『Ordinary Days』
27
公演終了 02月08日(水) 〜 02月18日(土)
ブロードウェイ・ミュージカル『ドリームガールズ』
大納得のキャストで日本初演!望海風斗主演、ブロードウェイ・ミュージカル『ドリームガールズ』観劇レビュー
64
公演終了 02月05日(日) 〜 03月26日(日)
舞台『笑の大学』
内野聖陽×瀬戸康史 伝説の作品がついに復活! 舞台『笑の大学』2月8日(水)からPARCO劇場を始め合計8都市で上演
45
公演中 02月08日(水) 〜 04月21日(金)
舞台『ケンジトシ』
中村倫也・黒木華が舞台初共演で描く「宮沢賢治と妹トシ」の物語 『ケンジトシ』2月7日(火)にシアタートラムで開幕
269
公演終了 02月07日(火) 〜 03月10日(金)
舞台『トムラウシ』
和太鼓が鳴り響く!《トムラウシ監獄》で繰り広げる数々のエンターテイメント 舞台『トムラウシ』が自由劇場で開幕/2月12日(日)まで
23
公演終了 02月04日(土) 〜 02月12日(日)
『MEAN GIRLS』会見より
演出家とのディスカッションを重ね 生田絵梨花主演『MEAN GIRLS』開幕
38
公演終了 01月30日(月) 〜 02月27日(月)
マグマ∞「南四局は終わらない」
青年座のベテラン俳優たちが集結して新ユニットを結成! マグマ∞『南四局は終わらない』浅草九劇で2月1日(水)に開幕/上演は12日(日)まで
13
公演終了 02月01日(水) 〜 02月12日(日)
『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』出演者
窪田正孝、石橋静河らの出演でエヴァを舞台化 『舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド』5月6日(土)からTHEATER MILANO-Zaで上演
8
公演日程 05月06日(土) 〜 06月19日(月)
三浦涼介、鳥越裕貴、平野良らが豪華共演! CCCreation Presents 舞台『桜姫東文章』5月3日(水)から新宿スペース・ゼロで上演
37
公演日程 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
月影番外地その7『暮らしなずむばかりで』 撮影:田中亜紀
素通り出来ない台詞だらけ! 高田聖子の月影番外地その7『暮らしなずむばかりで』下北沢ザ・スズナリで上演中/1月29日まで
4
公演終了 01月18日(水) 〜 01月29日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』製作発表より 撮影:田中亜紀
三宅健、松井玲奈、寺西拓人ら 新たな挑戦に意欲 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』製作発表レポート
182
公演中 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
『Dear Me!』出演者インタビュー
川崎のとある夜間保育園で繰り広げられる、ドタバ タな親たちと、それに振り回され続ける保育士たちの物語。青春事情・大野ユウジ氏 の珠玉作『Dear Me!』出演者インタビュー ラゾーナ川崎プラザソルで1月22日から上演!
22
公演終了 01月21日(土) 〜 01月29日(日)
青春事情『キレナイ』初演
川崎のとある美容院で繰り広げられる、何かと“キレナイ”思いを抱える人たちを描く 青春事情・大野ユウジ氏の珠玉作『キレナイ』出演者インタビュー ラゾーナ川崎プラザソルで1月21日から上演!
20
公演終了 01月21日(土) 〜 01月29日(日)
骸骨ストリッパー calavera box vol.7 美女と池袋の怪異譚 『フクロウとネコ』
カフェ公演ならではの空気感を味わおう 骸骨ストリッパー calavera box vol.7 美女と池袋の怪異譚 『フクロウとネコ』1月27日(金)から池袋Honey Beat Studioで上演
1
公演終了 01月27日(金) 〜 01月30日(月)

 ≫もっと見る
 

編集部ピックアップ!

エントレがおすすめする他の舞台



Copyright 2023 Village Inc.