2018.11.6 

【役者コラム004】香りのプロに聞きました! 役作りのための「香水」の選び方・使い方



香りのプロに聞きました!役作りのための「香水」の選び方・使い方
【役者コラム004】香りのプロに聞きました! 役作りのための「香水」の選び方・使い方
 

【役者コラム004】香りのプロに聞きました! 役作りのための「香水」の選び方・使い方

 
エントレ読者の皆様、こんにちは!
楽劇座の五條なつきです。

今回の役者コラムは「役作りのための香水の選び方・使い方」についてご紹介したいと思います。

香りのプロに聞きました!役作りのための「香水」の選び方・使い方
香りのプロに聞きました!役作りのための「香水」の選び方・使い方

役者はよく、演じる役柄によって香水を変えます。役者にとって「香り」はただ単に好きなものを選べばいい…というものではありません。自分が演じる役柄に相応しい香りを纏う事によって、より深く役作りが出来るのです。

また、自分が演じる人物の香りを身につけた瞬間に気持ちが切り替わって役に集中出来るという精神的な効果もあります。もちろん、お客様に作品や役柄の世界観を伝えるという意味でも、香りは非常に効果的な演出方法のひとつです。

でも「実際にどうやって香水を選べばいいのか分からない!」とか「どう使えばいいの?」と悩みを抱えている役者さんも多いのではないでしょうか?

私もこれまで自己流で香水を使っていましたが、より効果的な「役作りのための香水の選び方・使い方」を皆様にお伝えしたい!と思い、香水のプロにお話を伺って参りました。

店内香水バー
店内香水バー

お話をお伺いしたのは、新宿の香水専門店FINCAの北郷さん。こちらのお店では、自分のイメージや希望を伝えると、香りのプロである店員さんが店内にズラリと並んだ50種類以上の香りからオススメを提案して下さいます!2種類の香水を重ね付けする事で、よりイメージに近い深みのある香りになるとの事。

せっかくなので、私もプロの方にご相談しながら楽劇座の次回公演『ルーシー・フラワーズは風に乗り、まだ見ぬ世界の扉を開けた』で演じるルー役にぴったりの香水を探す事にしました。

…という訳で!

ルーの衣裳でGO!
ルーの衣裳でGO!

なんとルー役の衣装を着てお店を訪ねます(笑)

 

役柄をイメージした香水ってどう選べばいいの?

役柄をイメージした香水ってどう選べばいいの?
役柄をイメージした香水ってどう選べばいいの?
 
五條「よろしくお願いします!」

北郷「よろしくお願いします。今日は舞台で演じる役のまま来て頂いて嬉しいです!今回はどんな舞台なんですか?」

五條「『ルーシー・フラワーズは風に乗り、まだ見ぬ世界の扉を開けた』という舞台です。ルーとシーという2人の女の子がいて、そこに赤ずきんや白雪姫など、悩みを抱えた童話の登場人物が相談にやって来る…というのが毎回のあらすじですね。<大人のためのお伽話>といった世界観で、外見は海外の絵本のような可愛いヴィジュアルなのですが、中身は哲学的な台詞あり、世の中への皮肉ありで意外とブラックな内容です。」

北郷「五條さんの演じるルーさんはどんな役でしょう?動画や写真を拝見すると、セクシーというよりは可愛いキャラクターなのかなと…」

五條「そうです!子供みたいに無邪気で可愛いけれども、中に毒があるような…そんなイメージです。妖精みたいな存在で、年齢はありません。」

 
ここで北郷さんがたくさんの香水の中からいくつかをピックアップして下さいました。それを元に、更にイメージを広げて伝えていきます。

 
五條「林檎の香りはルー役のイメージに近いです。可愛いけど、人間の原罪の禁断の果実の意味もありますし、メルヘンの世界観を思わせてくれます!これにもう少し毒っぽさというか…奥行きがあると嬉しいですね」

私が良いと感じた林檎系の香水に、色々な香りを重ねて比べていくのですが…ここからが大変でした!何しろ50種類以上の香水があるので、迷ってしまってなかなか決められないんです。

迷ってしまって選びきれない・・・。
迷ってしまって選びきれない・・・。

五條「こんなにたくさんの香りから、どうやって選べばいいんでしょうか?」

北郷「最終的には自分のテンションが上がる香りを選んで下さい!香りはなりたい自分になる手助けをしてくれます。思いきって、自分では付けないけどこの役ならコレ…!という普段とは逆の香りにしてみたり、ちょっと背伸びしたワンランク上に感じられる香りを選ぶのもオススメです」

五條「衣装もそうですけど、香りは自分がその役になるのを助けてくれますもんね」

北郷「その通りです!」

五條「でも、舞台だと中には香水が苦手なお客様もいらっしゃるかもしれないので、あまり個性的すぎない万人受けする香りがいいかな…。でもありふれた香りじゃなくて印象に残る香りがいいです!」

そして色々な香水を比べ続ける事1時間以上…。私が選んだのは、林檎の香りがベースの<PURPLE RAIN>と、深みのある<innocent ANGEL>という名前の香水です。

五條「ルー役の香り…というよりは、この『ルーシー・フラワーズ』の世界観そのものの香りかもしれません!甘くて可愛いのにどこか奥行きがあって、まさに<大人のためのお伽話>な香りです!」

北郷「この香りなら苦手な方も少ないと思います。柔らかいけど強めに香るので、舞台向きの香りですね!」

 

香水の種類は?

香水テスター
香水テスター

五條「そういえば…香水は濃度によっていくつか種類がありますけど、舞台向きの香水ってあるんでしょうか?」

北郷「日本で1番一般的な<オードトワレ>と呼ばれる種類です。香りが3-4時間持続しますが強すぎないので舞台にもぴったりですよ。<パルファム>は濃度が濃くて香りが強いので、初心者にはオススメしません。値段も高価です。<コロン>は濃度が低くて1時間ぐらいしか香りが持続しないので、舞台で使うにはちょっと物足りないと思います」

 

舞台の上での効果的な香水の使い方は?

舞台の上での効果的な香水の使い方は?
舞台の上での効果的な香水の使い方は?

五條「舞台の上って、ライトの中で動くので暑くて結構汗をかくんです。そういう時って、どこに香水を付ければいいんでしょうか?」

北郷「汗をかく場所だと香水が流れてしまうので、汗をかかない場所…手首やくるぶしでしょうか。あとはスカートの裾やウィッグに付けると、動く度にふわっと香るのでオススメです!」

五條「なるほど!付け方にコツはありますか?」

北郷「少し離れたところから広い範囲にふわっとスプレーして付けてみて下さい。近くから付けると、その箇所からしか香らないんです。広い範囲に付けた方がふわっと程よい強さで香ります」

五條「やっぱり付ける量は多いほど香りも強くなりますよね?」

北郷「なりますよ!普段は2~3プッシュですが、舞台なら3~4プッシュといつもより少しだけ多めに付けてもいいかもしれません。もちろん、付けすぎには注意して下さいね」

 

香水を劇場全体に香らせる方法は?

香水を劇場全体に香らせる方法は?
香水を劇場全体に香らせる方法は?

五條「ちなみに…香水を劇場全体に香らせたい場合は何かいい方法はありますか?」

北郷「大劇場だと専用の機械が必要ですが、小劇場のような狭い空間ならアロマオイルのディフューザーが使えます」

五條「なるほど…!普通のディフューザーでいいんですね。ありがとうございます」

 

まとめ

まとめ
まとめ

北郷「日本だとまだまだ香水の文化が浸透していませんが、香りは人間に影響を与えてくれるので、もっと気軽に香りを楽しんで頂けるといいなと思います」

五條「確かに、今日は色々な香りを試してみて、改めて香りの効果を感じました。爽やか、キュート、セクシー、クール、男性的…香りだけでも受ける印象がガラリと変わるので、役者は役作りで香りの効果を使わない手はないですね!」

北郷「そうですね。香水は気持ちの切替にも使えますから、役者さんにもぴったりのアイテムだと思います」

五條「先程、北郷さんも仰っていましたけど…香水はなりたい自分や役柄になれる、まさに<現代の魔法>ですね!」

北郷「その通りです!役者さんにも、ぜひもっと気軽に香水を活用して貰えたら嬉しいです」

 


 
香りのプロと一緒にお届けした「役作りのための香水の選び方・使い方」いかがだったでしょうか?
私も実際にルー役の香水を選んでみて、改めて香りの効果と楽しさに目覚めてしまいました!

次回公演『ルーシー・フラワーズは風に乗り、まだ見ぬ世界の扉を開けた』では、今回選んで頂いた香水を纏ってルー役を演じたいと思います。
香りまで含めて、この毒のあるメルヘンな世界観をお客様にお楽しみ頂けると嬉しいです。

ルーシーのおうちにやってきた香水たち!
ルーシーのおうちに香水たちがやってきた!

効果的に使えば間違いなく役作りを助けてくれる「香り」。次に舞台に立つ時には、貴方も楽しみながら取り入れてはいかがでしょうか?

<協力>
KAORI BAR FINCA
http://kaoribarfinca.jp

所在地:東京都新宿区新宿1-34-15 新宿エステートビル B1
電話:03-6709-8952

 


 
⇒舞台制作スタッフや俳優・観客の役に立つコンテンツ集
制作コラム、映像制作コラムなどの読み物もあります!

 

 
(文:五條なつき ※文章・写真の無断転載を禁じます)

この記事を書いたのは

五條なつき
ごじょう なつき|舞台女優。楽劇座(がくげきざ)所属。
2012年より6年間、毎月様々な作品で主演として舞台に立ち続けて現在も記録更新中(2018年8月現在79ヶ月連続出演)。代表作は2.5次元メルヘン劇場『マカロンちゃんの憂鬱』マカロン役、『ルーシー・フラワーズは風に乗り、まだ見ぬ世界の扉を開けた』ルー役など。長台詞の覚え方や舞台メイクの講師も務める。https://twitter.com/natukig

 

 

 シェアする

 ツイート

 シェアする


最近の記事

ミュージカル ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
長谷川寧が演出 ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』2024年2月に帝国劇場で上演
ブロードウェイ・ミュージカル『トッツィー』
山崎育三郎がドロシー・マイケルズ役で出演 ブロードウェイ・ミュージカル『トッツィー』2024年1月から日生劇場ほかで上演
GANMI×宝塚歌劇OG DANCE LIVE『2STEP』
客席も立って騒いで GANMI×宝塚歌劇OG DANCE LIVE『2STEP』に沸き立つ会場/東京公演が開幕
公演中 05月26日(金) 〜 06月04日(日)
東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『勧進帳』
人気演目 5年振りの再演 東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『勧進帳』9月1日から東京芸術劇場 シアターイーストほか各地で上演
公演日程 09月01日(金) 〜 11月05日(日)
『俺たちのBANG!!! ~大劇場を占拠せよ~』
芝居と迫力のパフォーマンスで劇場を席巻!少年忍者・初単独公演『俺たちのBANG!!! ~大劇場を占拠せよ~』観劇レビュー
公演中 05月06日(土) 〜 06月17日(土)
『BACKBEAT』撮影:岡千里
戸塚祥太、加藤和樹らが出演 ビートルズ創成期の青春物語を描いた『BACKBEAT』東京公演が5月24日(水)に東京建物 Brillia HALLで開幕
公演終了 04月23日(日) 〜 05月31日(水)
ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還-』8月4日(金)から映画館で全国公開
古田新太・天海祐希 ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』8月4日(金)から映画館で全国公開/この冬 Blu-rayが発売
演劇グッズ専門店「観劇三昧ラボ」
演劇グッズ専門店『観劇三昧ラボ』が5月13日(土)から下北沢でオープン
骸骨ストリッパー『RAIKA』
【予告動画あり】脚本・NON STYLE 石田明 歌とダンスとアクション満載の超古代マンガ活劇! 骸骨ストリッパー『RAIKA』5月25日(木)から新宿・スペース・ゼロで上演
公演終了 05月25日(木) 〜 05月28日(日)
CCCreation Presents舞台『桜姫東文章』
欲望と裏切り、悪意と偶然が狂い咲く! 三浦涼介、鳥越裕貴、平野良らの出演舞台『桜姫東文章』が5月3日にスペース・ゼロで開幕/上演は5月10日まで
公演終了 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
KOKAMI@network vol.19 『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』
翼を捨てた元天使が人間を救う戦いに挑む 福田悠太主演 KOKAMI@network vol.19 『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』がサザンシアターで開幕
公演終了 05月01日(月) 〜 05月28日(日)
パフォーマンスユニットTWT『SANADA XI』
真田十勇士を描いた青春群像時代劇に荒井敦史、黒澤美澪奈、水原ゆき、丸山敦史らが参加 パフォーマンスユニットTWT『SANADA XI』6月9日から吉祥寺シアターで上演
もうすぐ 06月09日(金) 〜 06月18日(日)
劇団チャリT企画「Wの非劇」チラシ画像
スキャンダルに揺れる芸能事務所を舞台に複雑な人間模様を描いた痛快悲喜劇 劇団チャリT企画『Wの非劇』下北沢 駅前劇場にて5月17日から上演
公演終了 05月17日(水) 〜 05月21日(日)
せたがやこどもプロジェクト2023『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』
「子どもたちに劇場空間を存分に感じてほしい」18歳以下の観客を無料招待/せたがやこどもプロジェクト2023『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』8月11日から世田谷パブリックシアターで上演
公演日程 08月11日(金) 〜 08月20日(日)
左から演出・丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)、鳥越裕貴、井坂郁巳
脚本・加納幸和(花組芝居)、演出・丸尾丸一郎(劇団鹿殺し) 原作・鶴屋南北 舞台『桜姫東文章』 丸尾丸一郎・鳥越裕貴・井坂郁巳インタビュー
公演終了 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
キノG-7公演no.5『満ちる』
映画監督の父と娘の愛憎を描く 竹内銃一郎の演劇企画 キノG-7公演no.5『満ちる』5月11日からTHEATRE E9 KYOTOにて上演
公演終了 05月11日(木) 〜 05月15日(月)
舞台『GISKE-ギスケ-』
日産コンツェルン総帥・鮎川義介の激動の生涯を描く 舞台『GISKE-ギスケ- アルプス山脈の見果てぬ夢』5月18日から恵比寿・シアター・アルファ東京で上演
公演終了 05月18日(木) 〜 05月22日(月)
『エンジェルス・イン・アメリカ』撮影: 宮川舞子
舞台『エンジェルス・イン・アメリカ』第一部「ミレニアム迫る」が新国立劇場 小劇場で開幕
公演中 04月18日(火) 〜 06月10日(土)
『関西演劇祭2023』
11月に大阪で開催される つながる演劇祭『関西演劇祭2023』 出演団体の二次募集が開始/締め切りは5月8日
帝国劇場『Endless SHOCK Eternal』
世界でも類を見ない2作同時上演に挑む 作・構成・演出・主演 堂本光一『Endless SHOCK』『Endless SHOCK -Eternal-』が帝国劇場で上演中
公演終了 04月09日(日) 〜 05月31日(水)
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』
18年間の集大成!Snow Man主演・演出の舞台『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』観劇レビュー
公演終了 04月08日(土) 〜 04月30日(日)
リーディング音楽劇『ジャングル大帝』
福田悠太、辰巳雄大、越岡裕貴、松崎祐介がレオ役で出演 リーディング音楽劇『ジャングル大帝』6月4日、5日に東京建物 Brillia HALLで上演
もうすぐ 06月04日(日) 〜 06月05日(月)
『ドクター皆川~手術成功5秒前~』
皆川猿時×荒川良々の最強タッグ! 生と死の重みがまったくない医療コメディ『ドクター皆川~手術成功5秒前~』10月12日(木)から本多劇場で上演
公演日程 10月12日(木) 〜 10月29日(日)
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』
9人の汗の結晶 ― Snow Man初演出『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』開幕/4月19日からはライブビューイングも
公演終了 04月08日(土) 〜 04月30日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』ポスタービジュアル
特典映像は三宅健らのキャスト座談会! 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』Blu-rayが11月28日に発売/4月13日から予約受付スタート
公演終了 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたい 演出家鈴木裕美による俳優のためのワークショップ
俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたい 演出家・鈴木裕美による俳優のためのワークショップ/エントリーの締切は4月16日(日)
公演終了 05月06日(土) 〜 05月14日(日)
ミュージカル『サンキュー・ベリー・ストロベリー』撮影:SCOPE/齋藤清貴
真弓孟之 舞台初主演ミュージカル『サンキュー・ベリー・ストロベリー』4月5日に東京芸術劇場シアターイーストで開幕
公演終了 04月05日(水) 〜 04月30日(日)
歌舞伎町劇場が2023年10月にオープン
次世代型の大衆演劇場・歌舞伎町劇場が2023年10月にオープン 豪華劇団がそろい踏み公演ラインナップが明らかに
オペラ「アイーダ」(c)田中亜紀
数々の舞台衣裳を目の前で楽しめる 初台アート・ロフト『時空をこえて-Across Time and Space-展』が4月5日から新国立劇場オープンスペースで無料開催
公演中 04月05日(水) 〜 08月31日(木)
舞台『ブレイキング・ザ・コード』
亀田佳明、水田航生、岡本玲らが出演 稲葉賀恵 演出舞台『ブレイキング・ザ・コード』が4月1日(土)にシアタートラムで開幕/上演は23日(日)まで
公演終了 04月01日(土) 〜 04月23日(日)

 ≫もっと見る
 

編集部ピックアップ!

エントレがおすすめする他の舞台



Copyright 2023 Village Inc.