2018.10.15 

【役者コラム003】舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの



役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの
【役者コラム003】舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの
 

【役者コラム003】舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの

 
エントレ読者の皆様、こんにちは!
楽劇座の五條なつきです。

毎月舞台に出演していると、よくお客様から『差し入れ』や『公演中のプレゼント』についてご質問を頂きます。

「差し入れってした方がいいんですか?」
「嬉しい差し入れって何ですか?」
「困ってしまう差し入れってありますか?」

などなど・・・。

今回は『差し入れ』『公演中のプレゼント』についてよくあるご質問について書かせて頂きたいと思います。

あくまで私の経験ではありますが、少しでも「差し入れ」に迷っている方の参考になれば幸いです。どうぞお付き合い下さいませ。

 

Q1「差し入れってした方がいいんですか?」

A「どちらでも構いません。なくてもいいです!」

 
差し入れはあくまでも気持ちです。絶対しなければならないものではありません。差し入れがないからとガッカリされるような事はありませんので、無理せずあまり気にしないで頂ければと思います。

もちろん、差し入れを頂くとお気持ちを感じられて嬉しかったり、共演者とお裾分けし合ったりして、本当に有り難く頂いておりますので「差し入れしたい!」というお気持ちの時は遠慮せず差し入れして頂けると、出演者の励みになります。

役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの スタンド花
スタンド花

ただし、写真のようなスタンド花などの大きなお花を贈る場合、会場の都合で禁止・またはお届け日時の指定がある事がございます。また、団体によっては飲食物の差し入れを控えて下さいとアナウンスしているところもありますので、公演毎にルールを確認した上で差し入れをするのがマナーです。ルールがある場合は主催団体や会場のHPに記載されている事がほとんどですので、事前に必ずチェックしてみましょう!

 

Q2「差し入れはどのタイミングで、誰に渡せばいいですか?」

A「受付スタッフに聞いてみましょう!」

 
基本的に、会場の受付または専用の窓口で差し入れを預かってくれるところがほとんどです。終演後に出演者に直接渡したい場合は、公演毎にルールが異なります(終演後にキャストがロビーに出てくるのでその際に渡せる・楽屋を訪ねられる・直接の手渡しは不可 など)ので、可能かどうか聞いてみましょう。

また、受付に預ける場合は、たくさんの差し入れが一気に預けられるので、差し入れを入れた紙袋の中に

「(キャスト名)へ (自分の名前)より」

と書いたカード等を入れておくと、誰から誰宛ての差し入れなのかが一目で把握できるので、スタッフさんにも喜ばれると思います。公演中やカーテンコールの際に舞台上のキャストに直接渡す事は演出の妨げになる場合がありますので、許可が出ている時以外は控えて下さいね。

 

Q3「貰って嬉しかった差し入れは?」

A「手紙」

 
差し入れじゃない!とツッコミが入りそうですが(笑)、実はお手紙が1番嬉しいです。自分が演じた役柄について感想を書いて下さっているともう本当に役者冥利に尽きるので、お客様やファンの方は恥ずかしがらずにどうぞ安心してお手紙を書いて下さい。

以前、演じた役のイラストも「下手で申し訳ないんですけど…」と頂いた事がありますが、それ自体がとんでもなく嬉しいプレゼントなので、絵を描くのが趣味の方はどんどん描いたものを役者さんにプレゼントしてあげて下さい。

お手紙まで大げさなものじゃなくても、お菓子等の差し入れに手書きでメッセージカードが添えてあると、それだけでも印象に残りますし嬉しいものですよ。

役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの マカロン
マカロン

あとは作品や役柄にちなんだものも嬉しかったですね。例えば、私は『マカロンちゃんの憂鬱』という作品でマカロンを頂くと「役柄と合わせて選んで下さったんだ!」とテンションが上がりました!

 

Q4「差し入れの定番・食べ物では何が喜ばれますか?」

A「小包装のお菓子か、他の人と被らないもの」

 
役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの 差し入れいろいろ
差し入れいろいろ

定番ではありますが、個包装された日持ちのするお菓子は共演者やスタッフにおすそ分け出来るのでいつも助かっています。

または、甘いものの差し入れが多くなりがちなので、しょっぱい系のお菓子・栄養ドリンクやジュース・食事系も喜ばれる事が多いかなという印象です。

役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの インスタ映えする差し入れ!
インスタ映えする差し入れ!

最近ではインスタ映えするような面白い・可愛い見た目のものも、キャストのSNSに載せて貰える確率が高くて人気!女の子が多い現場では特に喜ばれます。

 

※ただし、公演中の役者は体調管理に神経質な程気をつけていますので、直接の知り合い、またはその紹介がない限りは「上記のようなお菓子・飲料・食品の差し入れ」は避けた方が無難です。また、本人からのリクエストでない限り、万が一の事態を防ぐため、手作りの食品も避けましょう

 

Q5「困ってしまう差し入れはありますか?」

A「会場に置けないもの、持ち帰れないもの」

 
公演後すぐに差し入れを頂けない時もありますので、生もの等の早く食べなければいけないものは注意して頂けると助かります。また会場によって冷蔵庫・冷凍庫がない場合もありますので、特にアイスクリームやケーキ等の温度管理が必要な差し入れには事前確認が必要です。

また、大きすぎるぬいぐるみ等、持ち帰れないサイズの差し入れも事前確認してからの方がいいでしょう。

 

Q6「食品・お花以外の差し入れ(プレゼント)はしてもいいの?」

A「もちろんOKです!」

 
役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの プレゼント
プレゼント

お誕生日の時などは、特に喜ばれると思います。

プレゼントほど大げさなものじゃなくていいな、とか食品以外で…という時にはドラッグストアで買える癒しグッズ(脚に貼るシートや、目や肩を温めるもの、いい香りのハンドクリーム等)もオススメ! 公演はとにかく体力を使うので、きっと喜ばれます。前回のコラムで書いた「のど飴」も良いと思います。

 

まとめ

 
役者コラム003 舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの
舞台の『差し入れ』『公演中のプレゼント』のマナーと、私がもらって嬉しかったもの

『差し入れ』には絶対にしなければいけないものではありませんし、最低限のルールさえ守れば、出演者にとっても、とても嬉しいものです。

もし「差し入れしたい!」というお気持ちがある場合は、あまり難しく考えず、お気軽に差し入れしてみて下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございございました!

 


 
⇒舞台制作スタッフや俳優・観客の役に立つコンテンツ集
制作コラム、映像制作コラムなどの読み物もあります!

 

 
(文:五條なつき ※文章・写真の無断転載を禁じます)

この記事を書いたのは

五條なつき
ごじょう なつき|舞台女優。楽劇座(がくげきざ)所属。
2012年より6年間、毎月様々な作品で主演として舞台に立ち続けて現在も記録更新中(2018年8月現在79ヶ月連続出演)。代表作は2.5次元メルヘン劇場『マカロンちゃんの憂鬱』マカロン役、『ルーシー・フラワーズは風に乗り、まだ見ぬ世界の扉を開けた』ルー役など。長台詞の覚え方や舞台メイクの講師も務める。https://twitter.com/natukig

 

 

 シェアする

 ツイート

 シェアする


最近の記事

GANMI×宝塚歌劇OG DANCE LIVE『2STEP』
客席も立って騒いで GANMI×宝塚歌劇OG DANCE LIVE『2STEP』に沸き立つ会場/東京公演が開幕
公演中 05月26日(金) 〜 06月04日(日)
東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『勧進帳』
人気演目 5年振りの再演 東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『勧進帳』9月1日から東京芸術劇場 シアターイーストほか各地で上演
公演日程 09月01日(金) 〜 11月05日(日)
『俺たちのBANG!!! ~大劇場を占拠せよ~』
芝居と迫力のパフォーマンスで劇場を席巻!少年忍者・初単独公演『俺たちのBANG!!! ~大劇場を占拠せよ~』観劇レビュー
公演中 05月06日(土) 〜 06月17日(土)
『BACKBEAT』撮影:岡千里
戸塚祥太、加藤和樹らが出演 ビートルズ創成期の青春物語を描いた『BACKBEAT』東京公演が5月24日(水)に東京建物 Brillia HALLで開幕
公演中 04月23日(日) 〜 05月31日(水)
ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2 -海賊女王の帰還-』8月4日(金)から映画館で全国公開
古田新太・天海祐希 ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2−海賊女王の帰還−』8月4日(金)から映画館で全国公開/この冬 Blu-rayが発売
演劇グッズ専門店「観劇三昧ラボ」
演劇グッズ専門店『観劇三昧ラボ』が5月13日(土)から下北沢でオープン
骸骨ストリッパー『RAIKA』
【予告動画あり】脚本・NON STYLE 石田明 歌とダンスとアクション満載の超古代マンガ活劇! 骸骨ストリッパー『RAIKA』5月25日(木)から新宿・スペース・ゼロで上演
公演終了 05月25日(木) 〜 05月28日(日)
CCCreation Presents舞台『桜姫東文章』
欲望と裏切り、悪意と偶然が狂い咲く! 三浦涼介、鳥越裕貴、平野良らの出演舞台『桜姫東文章』が5月3日にスペース・ゼロで開幕/上演は5月10日まで
公演終了 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
KOKAMI@network vol.19 『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』
翼を捨てた元天使が人間を救う戦いに挑む 福田悠太主演 KOKAMI@network vol.19 『ウィングレス(wingless)ー翼を持たぬ天使ー』がサザンシアターで開幕
公演終了 05月01日(月) 〜 05月28日(日)
パフォーマンスユニットTWT『SANADA XI』
真田十勇士を描いた青春群像時代劇に荒井敦史、黒澤美澪奈、水原ゆき、丸山敦史らが参加 パフォーマンスユニットTWT『SANADA XI』6月9日から吉祥寺シアターで上演
公演日程 06月09日(金) 〜 06月18日(日)
劇団チャリT企画「Wの非劇」チラシ画像
スキャンダルに揺れる芸能事務所を舞台に複雑な人間模様を描いた痛快悲喜劇 劇団チャリT企画『Wの非劇』下北沢 駅前劇場にて5月17日から上演
公演終了 05月17日(水) 〜 05月21日(日)
せたがやこどもプロジェクト2023『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』
「子どもたちに劇場空間を存分に感じてほしい」18歳以下の観客を無料招待/せたがやこどもプロジェクト2023『メルセデス・アイス MERCEDES ICE』8月11日から世田谷パブリックシアターで上演
公演日程 08月11日(金) 〜 08月20日(日)
左から演出・丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)、鳥越裕貴、井坂郁巳
脚本・加納幸和(花組芝居)、演出・丸尾丸一郎(劇団鹿殺し) 原作・鶴屋南北 舞台『桜姫東文章』 丸尾丸一郎・鳥越裕貴・井坂郁巳インタビュー
公演終了 05月03日(水) 〜 05月10日(水)
キノG-7公演no.5『満ちる』
映画監督の父と娘の愛憎を描く 竹内銃一郎の演劇企画 キノG-7公演no.5『満ちる』5月11日からTHEATRE E9 KYOTOにて上演
公演終了 05月11日(木) 〜 05月15日(月)
舞台『GISKE-ギスケ-』
日産コンツェルン総帥・鮎川義介の激動の生涯を描く 舞台『GISKE-ギスケ- アルプス山脈の見果てぬ夢』5月18日から恵比寿・シアター・アルファ東京で上演
公演終了 05月18日(木) 〜 05月22日(月)
『エンジェルス・イン・アメリカ』撮影: 宮川舞子
舞台『エンジェルス・イン・アメリカ』第一部「ミレニアム迫る」が新国立劇場 小劇場で開幕
公演中 04月18日(火) 〜 06月10日(土)
『関西演劇祭2023』
11月に大阪で開催される つながる演劇祭『関西演劇祭2023』 出演団体の二次募集が開始/締め切りは5月8日
帝国劇場『Endless SHOCK Eternal』
世界でも類を見ない2作同時上演に挑む 作・構成・演出・主演 堂本光一『Endless SHOCK』『Endless SHOCK -Eternal-』が帝国劇場で上演中
公演中 04月09日(日) 〜 05月31日(水)
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』
18年間の集大成!Snow Man主演・演出の舞台『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』観劇レビュー
公演終了 04月08日(土) 〜 04月30日(日)
リーディング音楽劇『ジャングル大帝』
福田悠太、辰巳雄大、越岡裕貴、松崎祐介がレオ役で出演 リーディング音楽劇『ジャングル大帝』6月4日、5日に東京建物 Brillia HALLで上演
もうすぐ 06月04日(日) 〜 06月05日(月)
『ドクター皆川~手術成功5秒前~』
皆川猿時×荒川良々の最強タッグ! 生と死の重みがまったくない医療コメディ『ドクター皆川~手術成功5秒前~』10月12日(木)から本多劇場で上演
公演日程 10月12日(木) 〜 10月29日(日)
『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』
9人の汗の結晶 ― Snow Man初演出『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』開幕/4月19日からはライブビューイングも
公演終了 04月08日(土) 〜 04月30日(日)
劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』ポスタービジュアル
特典映像は三宅健らのキャスト座談会! 劇団☆新感線『ミナト町純情オセロ~月がとっても慕情篇~』Blu-rayが11月28日に発売/4月13日から予約受付スタート
公演終了 03月10日(金) 〜 05月01日(月)
俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたい 演出家鈴木裕美による俳優のためのワークショップ
俳優に“相手に反応する”ということを一番に求めたい 演出家・鈴木裕美による俳優のためのワークショップ/エントリーの締切は4月16日(日)
公演終了 05月06日(土) 〜 05月14日(日)
ミュージカル『サンキュー・ベリー・ストロベリー』撮影:SCOPE/齋藤清貴
真弓孟之 舞台初主演ミュージカル『サンキュー・ベリー・ストロベリー』4月5日に東京芸術劇場シアターイーストで開幕
公演終了 04月05日(水) 〜 04月30日(日)
歌舞伎町劇場が2023年10月にオープン
次世代型の大衆演劇場・歌舞伎町劇場が2023年10月にオープン 豪華劇団がそろい踏み公演ラインナップが明らかに
オペラ「アイーダ」(c)田中亜紀
数々の舞台衣裳を目の前で楽しめる 初台アート・ロフト『時空をこえて-Across Time and Space-展』が4月5日から新国立劇場オープンスペースで無料開催
公演中 04月05日(水) 〜 08月31日(木)
舞台『ブレイキング・ザ・コード』
亀田佳明、水田航生、岡本玲らが出演 稲葉賀恵 演出舞台『ブレイキング・ザ・コード』が4月1日(土)にシアタートラムで開幕/上演は23日(日)まで
公演終了 04月01日(土) 〜 04月23日(日)
『新約 東海道四谷怪談』
日本三大怪談『東海道四谷怪談』を白倉裕二が新しく演出・脚色 4月19日からシアター風姿花伝にて上演
公演終了 04月19日(水) 〜 04月23日(日)
シス・カンパニー公演『帰ってきたマイ・ブラザー』
【動画5分】水谷豊×段田安則×高橋克実×堤真一が夢のヴォーカルグループに! シス・カンパニー公演『帰ってきたマイ・ブラザー』が4月1日(土) に世田谷パブリックシアターで開幕
公演中 04月01日(土) 〜 06月30日(金)

 ≫もっと見る
 

編集部ピックアップ!

エントレがおすすめする他の舞台



Copyright 2023 Village Inc.