
[スタジオ術Ⅲ] 音響装置としての移動スタジオ 〜 スタジオを持って街に出よう! 編 〜 第3回 機材の選定(2) 〜エフェクターについて〜
2022.12.26
第3回機材の選定(2)〜エフェクターについて〜 さて、今回は“リアルタイ
[スタジオ術Ⅲ] 音響装置としての移動スタジオ 〜 スタジオを持って街に出よう! 編 〜 第2回 機材の選定(1) 〜ミキサーについて〜
2022.11.24
楽劇座公演で使用していた音響機材(16チャンネルアナログミキサー&各種エフェクタ
[スタジオ術Ⅲ] 音響装置としての移動スタジオ 〜 スタジオを持って街に出よう! 編 〜 第一回 音響パフォーマンスのススメ! 〜超・アナログ思考のリアルタイムな音響生成について〜
2022.11.9
楽劇座公演で使用していた音響機材(16チャンネルアナログミキサー&各種エフェクタ






















![[スタジオ術 Ⅰ ] 劇場を捨て、スタジオに籠ろう!? 〜日常と世界が交差する場所〜](http://entre-news.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/02/image0-60x60.jpeg)
![[演技術考 II ] 新劇の誕生 〜踏路社の演技術に見る演劇と音楽の互換性〜](http://entre-news.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/12/engijutsu-ko-2-60x60.jpg)
![[演技術考 I ] 演技とは何か? 〜その“曖昧さ”における功罪について〜](http://entre-news.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/12/engijutsu-ko-1-60x60.jpg)
