サイトアイコン エントレ|演劇動画ニュース

鳴らして楽しむミュージカル Office8次元プロデュース『セロ弾きのゴーシュ』4月3日に三鷹市公会堂 光のホールで上演

Office8次元プロデュース『セロ弾きのゴーシュ』

Office8次元プロデュース 鳴らして楽しむミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』が4月3日に三鷹市公会堂 光のホールで上演される。

 
原作は宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』。2024年の初演時には、約700席分のチケットが1分で完売し、大盛況の内に幕を下ろした注目作が再演される。0歳から入場可能で、未就学児は入場無料、同伴者は半額。途中入退場の懸念がある層に向けての「おもいやりシート」の設定などもある。開演前には手作り楽器のワークショップを行い、本編中で演奏される音楽に合わせて、自分だけのオリジナル楽器を鳴らしながら楽しむことができる。
ゴーシュを演じるのは竹内黎(龍宮城)。さらに関根翔太(演劇集団キャラメルボックス)、安川摩吏紗、吉井翔子(Office8次元)、桃菜、廣川三憲(ナイロン100°C)などが出演する。
作詞・脚本は葛木英、作曲は吉田能(あやめ十八番)、ヌビア。
演出はOffice8次元の主宰である淺場万矢が手がける。

 

Office8次元プロデュース『セロ弾きのゴーシュ』出演者

STORY

ゴーシュは町の活動写真館の楽団「金星音楽団」でセロ(チェロ)を弾く係。楽団では近く町の音楽会で演奏予定の『第六交響曲』の練習を続けていたが、ゴーシュの演奏があまりにも下手なためにいつも楽長に厳しく叱責されていた。そんなゴーシュのもとに、様々な動物が夜毎に訪れ、いろいろと理由を付けてゴーシュに演奏を依頼する。こうした奇妙なレッスンを続けるうちに、ゴーシュの演奏は次第に変わっていき…

 
詳細は公式サイトで。
https://www.8jigen.com/goshe2025

(文:エントレ編集部)

公演情報

Office8次元プロデュース
鳴らして楽しむミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』

原作:宮沢賢治『セロ弾きのゴーシュ』
作詞・脚本:葛木英
演出:淺場万矢
作曲:吉田 能(あやめ十八番)/ヌビア

出演
竹内黎(龍宮城)、関根翔太(演劇集団キャラメルボックス)、安川摩吏紗、吉井翔子(Office8次元)、桃菜、廣川三憲(ナイロン100°C)
露詰茉悠、本村ゆうか

楽団員(50音順)
淺場万矢 尾﨑愛 大日方絢子 千布幸奈 露詰茉悠 利根川凜 楡井華津稀 橋本薫子 丸山穂葉 溝部梨花 本村ゆうか 山本耀

2024年4月3日(木) 13:00 /17:00
三鷹市公会堂 光のホール

公式サイト
https://www.8jigen.com/goshe2025

モバイルバージョンを終了