舞台・演劇動画をWEBやテレビで楽しむサービス

舞台・演劇動画をWEBやテレビで楽しむサービス

タカラヅカオンデマンド
タカラヅカオンデマンドという名称で、宝塚歌劇団の舞台が観られる動画配信サービスです。
ひかりTV楽天SHOWTIMEGYAOストアJ:COMオンデマンドauビデオパスアクトビラなどのサービスから購入して観ることができます。

DMM.com
DMM.comで、2.5次元ミュージカルと呼ばれる人気作の「刀剣乱舞」「黒執事」などが購入できます。

WOWOW
NODA・MAP、大人計画、シス・カンパニー作品など、有名どころの作品は、WOWOWで多く放送されています。

スカパー!
スカパー!チャンネルNECOでは時々ゲキ×シネ作品が放送されます。
また、同じくスカパー!衛星劇場ではキャラメルボックスの作品や歌舞伎作品などが放送されます。

観劇三昧
全国の小劇場の作品は演劇動画配信サービス「観劇三昧」で多く配信されています。月額980円なので、たくさん観たい方に向いています。

 
舞台・演劇のDVD・ブルーレイを販売するサイト

舞台・演劇のDVD・ブルーレイを販売するサイト

イーオシバイドットコムでは、劇団☆新感線、TEAM NACS、三谷幸喜、蜷川幸雄、イキウメ、劇団、本谷有希子・・・など、様々なジャンルの演劇DVDを購入することができます。
予告編のページがあるので、映像の雰囲気を確認してから購入できるのも便利です。

PARCO STAGE SHOPでは、パルコ主催の公演のDVDを販売しています。

また、この他に、Amazon紀伊國屋書店ウェブストアポニーキャニオンなどでも販売されています。

 
舞台・演劇を映画館上映する企画

舞台・演劇を映画館上映する企画

劇団☆新感線の公演を映画館上映する「ゲキ×シネ」、歌舞伎を映画館上映する「シネマ歌舞伎」、メトロポリタンオペラを映画館上映する「METライブビューイング 公式サイト」、英国の演劇を映画館上映する「ナショナル・シアター・ライブ」、ケネス・ブラナー・シアター・ カンパニーによる「ブラナー・シアター・ライブ」などがあります。

また、上演されている舞台を全国の映画館に生中継するライブビューイングという企画があり、2.5次元ミュージカルや、宝塚歌劇団の千秋楽などが時々上映されます。ライブ・ビューイング・ジャパンなどで情報を得ることができます。

 

舞台・演劇をWEBで楽しめる企画

また、映画館ではなく、WEBで演劇の映像を楽しめるサービスとして「SP水曜劇場」があります。 毎月第1・3水曜日の午後8時からお芝居の本編映像が配信され、同時に劇団員等によって作品にまつわるトークが繰り広げられます。

その他にも劇団単独でUSTREAM放送する企画があったりしますが、なかなか情報を捉えきれないのが実情です。情報がエントレに届いた場合には個別に記事にしていきたいと思っています。
 

※これは、2017年5月1日時点での情報です。

 シェアする

 ツイート

 シェアする


Related posts

Copyright 2023 Village Inc.