ゲキ×シネ 『髑髏城の七人』花鳥風月極 2020冬の陣/2月3日から全国の映画館で上映!
ゲキ×シネ 『髑髏城の七人』花鳥風月極が2月3日から全国の映画館で順次上映される。
2019年3月から一年を通して連続上映されたゲキ×シネ『髑髏城の七人』Season花・鳥・風・月(上弦の月/下弦の月)・極(『修羅天魔』)が、2月3日から再び全国の映画館で上映される。
各作品1回上映の予定(例外あり)なので、登城の予定はお早めに。
詳細は以下の通り。
【日時】2020年 2月3日(月)より順次スタート ※各作1回上映予定(例外あり)。上映館により公開日が異なります。
【会場】新宿バルト9他、全国14館
新宿バルト9/T・ジョイPRINCE品川/梅田ブルク7/T・ジョイ京都/広島バルト11/T・ジョイ博多/横浜ブルク13/
T・ジョイ蘇我/T・ジョイ新潟万代/T・ジョイ長岡/T・ジョイ出雲/T・ジョイパークプレイス大分/T・ジョイ久留米/鹿児島ミッテ10
【作品】
『髑髏城の七人』Season花、『髑髏城の七人』Season鳥、『髑髏城の七人』Season風、『髑髏城の七人』Season月・上弦の月、
『髑髏城の七人』Season月・下弦の月、『修羅天魔~髑髏城の七人 Season極』
【チケット】
各上映日の週より1週間前の水曜日午前0時(火曜日の24時)に、各上映館WEBサイトにて販売開始。
※上映館窓口での販売は水曜日営業開始時間より。
※新宿バルト9の2月3日(月)の上映のみ、1月31日(金)午前0時に販売開始。
◎2,000円(税込)
※特別興行料金につき、各種割引、招待券や無料鑑賞券等は適用不可。
【WEB】 ゲキ×シネブログ https://gxcblog.exblog.jp/31030149/
【配給】ヴィレッヂ/ティ・ジョイ
劇団☆新感線の代表作の一つ《髑髏城の七人》
劇団☆新感線の代表作にして最高傑作との呼び声も高い作品。1990年の初演以来、7年ごとに上演するたびに進化を遂げている。現在まで11作が上演。2004年上演の『髑髏城の七人~アカドクロ』はゲキ×シネ第一弾としても全国の映画館で上映。2017年3月から1年3ヶ月にわたり、アジア初の360°回転シアター「IHIステージアラウンド東京」のこけら落とし公演として花・鳥・風・月(上弦の月/下弦の月)・極(『修羅天魔』)の5シーズン6作品がロングラン上演され6作品累計55万人を動員。2019年にはゲキ×シネにて連続上映され大いに話題となった。
※ゲキ×シネ『髑髏城の七人』花鳥風月極上映に関しては、公式サイトを参照(http://www.geki-cine.jp/d7-6title/)
ゲキ×シネ『髑髏城の七人』2020年冬の陣 上映作品の主な出演陣
◎《花》小栗旬 / 山本耕史 / 成河 / りょう 青木崇高 清野菜名 / 近藤芳正 / 古田新太 他
◎《鳥》阿部サダヲ 森山未來 早乙女太一 / 松雪泰子 /
粟根まこと 福田転球 少路勇介 清水葉月 / 梶原善 / 池田成志 他
◎《風》松山ケンイチ 向井理 田中麗奈 / 橋本じゅん 山内圭哉 岸井ゆきの / 生瀬勝久 他
◎《上弦の月》福士蒼汰 早乙女太一 三浦翔平 須賀健太 平間壮一 / 高田聖子 / 渡辺いっけい 他
◎《下弦の月》宮野真守 鈴木拡樹 廣瀬智紀 木村了 松岡広大 / 羽野晶紀 / 千葉哲也 他
◎《修羅天魔》天海祐希 / 福士誠治 竜星涼 清水くるみ / 三宅弘城 山本亨 梶原善 / 古田新太 他
本作は2月3日(月)から東京・新宿バルト9 ほかで上演される。
詳細は公式サイトで。
(文:エントレ編集部)
ゲキ×シネ『髑髏城の七人』花鳥風月極 2020冬の陣
【作】中島かずき
【演出】いのうえひでのり
2020年2月3日(月)~3月9日(月)/東京・新宿バルト9 ほか
公式サイト
ゲキ×シネ『髑髏城の七人』花鳥風月極 2020冬の陣
チケット
各上映館のサイトでご確認ください。
最近の記事
13
3
152
11
11
17
12
12
37
22
20
1
13
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台