山崎樹範 主演の崩壊シリーズ 第三弾『派』に松島庄汰・安西慎太郎・前島亜美が参戦! 10月~11月に東京ほか7都市で上演
~崩壊シリーズ~ 『派』
オークラが作・演出を手掛ける崩壊シリーズの第三弾『派』が10月18日(金)から東京ほか7都市で上演される。出演は山崎樹範など。
《崩壊シリーズ》は、2016年4月、~崩壊シリーズ~『九条丸家の殺人事件』を初上演。毎公演、物語と共にステージセットが激しく崩壊していくという奇想天外な演出が話題となり、翌年2017年4月には、作品に登場する劇団「荻窪遊々演劇社」が新たな演目を上演するというオリジナル続編『リメンバーミー』を上演。
そして第三弾となる今回も、再び「荻窪遊々演劇社」が観客を崩壊の渦に巻き込む(!?)展開になるという。
出演は山崎樹範をはじめ、松島庄汰、安西慎太郎、前島亜美、伊藤裕一、上地春奈、大水洋介(ラバーガール)、梶原 善。
作・演出はオークラが手掛ける。
人は派を作り、その派は崩壊し、また新たな派をつくる…
結成5年を迎えた劇団「荻窪遊々演劇社」は、劇団員も減り、客席も閑古鳥が鳴くようになっていて、完全に行き詰まっていた。 「もうこれ以上続けても無理なのか・・・?」 と誰もが解散の危機を感じていたその時、座長が1つ提案をする。
自分たちの作風が今の時代とマッチしていないのかもしれない。そこで、今、小劇場界で注目されている、若き新進気鋭作家を劇団に迎え、新生「荻窪遊々演劇社」として再起を図る。
選んだ題材は「法廷モノ」…これが失敗に終わった場合、この「荻窪遊々演劇社」は解散する!と決意表明。
ところが、新進気鋭作家率いる新メンバーの「クール派」と、座長を筆頭とする「お涙頂戴派」で意見が割れ、その溝は深まるばかり・・・ 劇団が2つの派閥に対立したまま、本番を迎える。
芝居であるはずの「有罪・無罪の派閥」と、劇団員同士のリアルな派閥争いが重なり始め、芝居を壊そうとする者、自分だけ目立とうとする者、その足を引っ張ろうと邪魔をする者、暴れ出す者、解散を食い止めようと必死に芝居を続けようとする者・・・ 各々が台本とは全く違う行動を起こし始め、 舞台はどんどん崩壊していく・・・
果たして「荻窪遊々演劇社」は、解散することになるのか――!?
二度あることは三度ある。またまた帰ってきました。このシリーズは私にとって本当に大事な舞台です。私の演劇人生でこれほど胸を張って代表作と呼べるものは他にありません。劇団「荻窪遊々演劇社」このろくでもない集団を見た事のないあなたは本当に損をしています。世の中、下には下がいるんだな!と皆さんに必ず勇気を、…いや、安堵と優越感を与えるでしょう!
また見事なまでの愚か者達の逆襲はあなたの胸を打つ事間違いありません!そんな本を天才・オークラさんが書きます。抱腹絶倒の東京新喜劇!!新しいメンバーも加わり益々パワーアップした崩壊シリーズを是非ご覧下さい。
本作は10月18日(金)から東京・俳優座劇場で上演される。
詳細は公式サイトで。
(文:エントレ編集部)
~崩壊シリーズ~ 『派』
【作・演出】オークラ
【出演】山崎樹範/松島庄汰 安西慎太郎 前島亜美 伊藤裕一 上地春奈 大水洋介(ラバーガール)/梶原 善
2019年10月18日(金)~11月4日(月祝)/東京・俳優座劇場
2019年11月9日(土)・10日(日)/大阪・松下IMPホール
2019年11月13日(水)/仙台・電力ホール
2019年11月18日(月)/富山・富山県教育文化会館
2019年11月20日(水)/金沢・北國新聞赤羽ホール
2019年11月21日(木)/名古屋・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
2019年11月23日(土)・24日(日)/福岡・イムズホール
公式サイト
~崩壊シリーズ~ 『派』
プレイガイドで検索
公式サイトのチケットページ
ぴあ ローチケ
イープラス
最近の記事
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台