【動画1分】BSP『新選組 – 完結編 -』/武士の時代と彼らの最期を描いた <終ノ章>があうるすぽっとで開幕

ブルーシャトルプロデュース『新選組 -完結編-』<終ノ章>より
ブルーシャトルプロデュース 舞台『新選組』完結編が2月2日(土)から東京・あうるすぽっとで開幕。最終章である<終ノ章>の上演が2月6日(水)から始まった。
ブルーシャトルは創業60年以上の歴史を持つ劇団ひまわりのプロダクション部門。
ブルーシャトルプロデュース公演は2002年、演劇ユニットAxleとして活動開始。2004年には『11人いる』を上演し、漫画を舞台化するというスタイルをいち早く確立した。その後も『最遊記』『BANANA FISH』『ワイルドアダプター』『ピースメーカー』等を上演したが、2012年『三銃士』の上演を持って活動終了した。
その後、新たな演劇ユニットの総称をBSPとして活動を再開。松田岳(『仮面ライダー鎧武』で仮面ライダーナックル/ザック役)を中心に演劇制作を続けている。
今回上演される舞台「新選組」は、2017年12月~2018年1月に初演。
近藤 勇、芹沢 鴨、土方歳三、沖田総司という4人の隊士の、それぞれの視点で物語が描かれ、その熱いパフォーマンスが人気の作品だ。
今回は『新選組』完結編として、前回も上演された<暁ノ章>、<宵ノ章>の2作品を同時上演。さらに今回は新選組と武士の世の中が終わりを迎える<終ノ章>を加え、3作品が同時期に次々に上演される。
2月2日(土)に<暁ノ章>と<宵ノ章>が池袋 あうるすぽっとで開幕していたが、最終章である<終ノ章>の上演が2月6日(水)から同じく池袋 あうるすぽっとで始まった。動画はこれを収録して抜粋したもの。【動画1分】
本作は2月12日(火)まであうるすぽっとで上演。その後、2月16日(土)から大阪・ナレッジシアターで上演される。
詳細は公式サイトで。
(文:エントレ編集部)
BSP『新選組』完結編
【脚本・演出・照明】大塚雅史
【音楽】和田俊輔・的場英也・稲垣大助
【主題歌歌唱】新良エツ子
【出演】
沖田総司:鐘ヶ江洸
土方歳三:田中尚輝
芹沢 鴨/松本良順:田渕法明
近藤 勇:山本誠大
吉田稔麿/坂本龍馬:松田 岳
山南敬助:石田直也
伊東甲子太郎:冨森ジャスティン(終ノ章のみ)
井上源三郎:青木 威
永倉新八:黒田陽介
原田左之助:新井 將
藤堂平助:池之上頼嗣
斎藤 一:中内天摩
新見 錦:原田賢治
平間重助:藤井惇成
平山五郎:松下 航
立川主税:松田大輝
奥沢栄助:飯田寅義
松平容保/清河八郎/徳川慶喜:梅林亮太
桂 小五郎:山本健史
久坂玄瑞:上田 遼
望月亀弥太:長野 祐
北添佶麿/篠原泰之進:池田怜央
宮部鼎蔵:金子僚太
少 年:小川丈瑠
あかり/お梅/黒猫:原 章子
踊り子 :瓜生七海・真銅美織・鈴木美祐・田中奈々
町の子ども/井上泰助:丸山大虎(東京公演)/田部友二郎(大阪公演)
岡田以蔵/桂早之助/佐藤彦五郎:ドヰタイジ
※終ノ章のみ
榎本武揚:鈴村近雄
中岡慎太郎:新 正俊
勝海舟:岡 直樹
佐藤のぶ/深雪太夫:望月寛子
※暁ノ章・宵ノ章のみ
あかり(幼少期):黒川聖菜 (東京公演)/谷岡杏春(大阪公演)
町の子ども:近藤直大・ 小薬英斗・ 大塚一輝(以上、東京公演)/丸本凌輔・森岡孝仁・星島青空(以上、大阪公演)
2019年2月2日(土)~ 12日(火)/東京・あうるすぽっと
2019年2月16日(土)- 24日(日)/大阪・グランフロント大阪北館4階 ナレッジシアター
公式サイト
BSP『新選組』完結編
プレイガイドで検索
劇団ひまわりチケットセンター ローチケ カンフェティ
最近の記事
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台