【動画5分】あのBSP新選組が新作「終ノ章」を加えて帰って来る! 鐘ヶ江洸・田中尚輝・田渕法明・山本誠大にインタビュー

BSP「新選組」完結編 インタビュー 左から田渕法明、田中尚輝、鐘ヶ江洸、山本誠大
ブルーシャトルプロデュース 舞台『新選組』完結編が2019年2月2日から東京・あうるすぽっとで、2月16日から大阪・ナレッジシアターで上演される。新選組の隊士を演じる鐘ヶ江洸、田中尚輝、田渕法明、山本誠大の4人にインタビュー取材した。
ブルーシャトルは創業60年以上の歴史を持つ劇団ひまわりのプロダクション部門。
ブルーシャトルプロデュース公演は2002年、演劇ユニットAxleとして活動開始。2004年には『11人いる』を上演し、漫画を舞台化するというスタイルをいち早く確立した。その後も『最遊記』『BANANA FISH』『ワイルドアダプター』『ピースメーカー』等を上演したが、2012年『三銃士』の上演を持って活動終了した。
その後、新たな演劇ユニットの総称をBSPとして活動を再開。松田岳(『仮面ライダー鎧武』で仮面ライダーナックル/ザック役)を中心に、大阪を拠点に演劇制作を続けている。
今回上演される舞台「新選組」は、2017年12月~2018年1月に初演。
近藤 勇、芹沢 鴨、土方歳三、沖田総司という4人の隊士の、それぞれの視点で物語が描かれ、その熱いパフォーマンスが好評を博し、わずか1年での再演となる。
エントレでは、本作に出演する鐘ヶ江洸(沖田総司 役)、田中尚輝(土方歳三 役)、田渕法明(芹沢鴨 役)、山本誠大(近藤勇 役)にインタビュー取材し、再演への意気込みなどについて聞いた。
BSP「新選組」近藤勇の大志より
田渕「BSPの新選組、前回は『暁ノ章』『宵ノ章』という2作品を同時上演しました。そして、『暁ノ章』は、<近藤勇の大志>と<芹沢鴨の後悔>という2つの短編で構成された作品でした。」
山本「<近藤勇の大志>はみんなが汗をかいて、これぞBSPの作品だという作品。みんなが前を向いてただひたすらに走っているような、熱い作品でした。」
田渕「とにかく武士になりたい!という希望をみんなが持ってたからね。
そして、<芹沢鴨の後悔>は、これとは一転して芹沢鴨の視点から見たお話。武士になって人を斬ってしまったという後悔がひとつあるんですね。<武士になりたいという大志>に対しての<武士になってしまったことへの後悔>を比較して見せるという『暁ノ章』でした。」
BSP「新選組」土方歳三の憂鬱より
田渕「続いて『宵ノ章』は、<土方歳三の憂鬱>と<沖田総司の純愛>という2つの短編で構成されていた作品でした。」
田中「<土方歳三の憂鬱>は、土方が芹沢鴨を斬ってしまったことで感じる恐怖や苦悩、隊を守るためにどんどん選択をしていく彼の内面的な部分を色濃く描いた作品で、ダンスナンバーが多い作品でした。」
鐘ヶ江「<沖田総司の純愛>。あかり という総司の純愛の相手がいるんです。台本をもらった時はその人に対する話だと受け取っていたんですが、通し稽古が始まるぐらいから、沖田総司の新選組に対する純愛というテーマに、僕は感じてきました。
また、各々との関係性を回収して池田屋事件までを描くという作品で、割とアクション多い、殺陣満載の作品でした。」
田渕「どの作品も、それぞれの視点で描かれて、完結してるのでどれも面白く、大成功しました!
そして今回、もう一回やるだけじゃなく、まだまだこんなもんじゃないということで、その続きの『終ノ章(ついのしょう)』をやっちゃおうと!」
鐘ヶ江「完結編ですからね!」
BSP「新選組」完結編 インタビュー 左から田渕法明、田中尚輝、鐘ヶ江洸、山本誠大
田渕「この『終(つい)』というのは、終わりという意味だけじゃなくて<命の終わり>という意味もあるんです。」
鐘ヶ江「言っちゃうんですか、それを!」
田渕「はい! それぞれの隊士の最期を順に描いていくという作品です。」
鐘ヶ江「台本はみんな読んだよね。まーくんはさっき読んだよね。」
山本「読みました!」
鐘ヶ江「一番新鮮じゃないですか? どうでした?」
BSP「新選組」完結編 インタビュー 鐘ヶ江洸、山本誠大
山本「読むだけでジーンと来るものがあって、こういう風にやりたいとかいろんなことを想像しながら読みました。これでやっと近藤勇として死ねるんだって思いました。」
鐘ヶ江「僕は今回台本を頂いて読んだ時に、ワーッと泣いたシーンがたくさんあったんです。でも逆に脚本が良すぎて、本でええやん!って思ったぐらい。僕らがこれを体当たりでやるにあたって、この良さをどうやって出せるんだろうってちょっと不安に思いました。」
田渕「逆にワクワクじゃないですか。」
鐘ヶ江「どっちもですね。」
田渕「ちなみに、終の章も二話構成になっています。『油小路の変』と『坂本竜馬の暗殺』を軸に描きつつ新選組がバラバラになっていくきっかけとなる話<志士たちの悪夢>と、バラバラになった隊士がどんどんと命を落としていく<志士たちの面影>。
最後は田中尚輝が演じる土方歳三が、五稜郭で命を落として、新選組が実質終わって、刀の時代が終わるということになります。」
BSP「新選組」完結編 インタビュー 田渕法明、田中尚輝、鐘ヶ江洸
田中「いやー、俺は全員を見送らないといけないのがイヤだなー。」
鐘ヶ江「そうだよね。」
田渕「しかもみんな仲間として死んでいくわけじゃないしね。」
田中「そう。いろんな正義があって別れていくからね。」
鐘ヶ江「その時に思い出すのが、<近藤勇の大志>だろうね。」
山本「そうだろうね!」
鐘ヶ江「みんなで木刀を振ってトレーニングをするシーンがあるんですけど、ああいう楽しかったシーンが<終ノ章>をやるときに効いてくるんだろうね。内面に感情が沸き起こるんじゃないかな。」
BSP「新選組」完結編 インタビュー 左から田渕法明、田中尚輝、鐘ヶ江洸、山本誠大
田渕「『油小路の変』で重要な人物となる伊東甲子太郎 役に冨森ジャスティンさんにゲストで出演して頂きます。」
鐘ヶ江「尚輝は今、冨森さんと共演してるじゃない。どんな方なの?」
田渕「僕たちは全然知らへんからさ。」
田中「そうだね。まずお芝居に対してすごくストイックで考え続けてる。ミザンス(※それぞれの役者の立ち位置)の演出がついても、『思うんだけど、こうした方が良くない?』って考えてくれてる。」
田渕「おお、すごくいい。」
BSP「新選組」伊東甲子太郎役の冨森ジャスティン
田中「常に新鮮にやろうしてくれるし、せりふも伝えたいことは一緒だけど変わっていったりとか。『今日、俺なんて言ってた?』というくらい。毎日慣れないように新鮮にやられている。」
鐘ヶ江「立ち回りが初めてなんだってね。」
田中「そう。だから殺陣もみんなと一緒に練習したいって言ってて。」
田渕「BSPは役者のアイデアもどんどん演出に組み込まれていくから、それこそジャスティンさんが僕たちにないアイデアをバンって出して下さるかもしれないからね。」
BSP「新選組」完結編 メインビジュアル
山本「前回の稽古で、演出の大塚さんが下手(しもて)の立ち位置を修正しているときに、上手のみんなが同じように動いてて、優秀やなと思って。」
田渕「優秀って手前味噌やね!」
山本「それは、みんなが他の人が動いているのを見逃してない。だから稽古場からどんどん緻密に作られていく。やっぱりチーム力がすごいんだなと。」
田渕「そうやね。キャストは何人かが変われども、BSPはもう6年間同じ演出の下やってきたから、このチーム力というのが、新選組のチームというのと重なって、すごくBSPならではの新選組感があるよね。もしかしたら、当時の新選組もこういう統率力だったかもしれないくらいのね。」
鐘ヶ江「僕らが置かれている状況とか時代とかとリンクして、僕らが背負っている人生とかが『誠』になってそのまま舞台上にあるような臨場感は、たぶん今の僕らにしかできないと思う。」
BSP「新選組」完結編 インタビュー 左から田渕法明、田中尚輝、鐘ヶ江洸、山本誠大
田中「あと僕らみんな、O型なんですよねー。」
田渕「そうなんですよ。何故かO型が多い。」
鐘ヶ江「松田岳もO型でしょ。すごくない?5人ともO型って。」
田中「そこが、他の新選組とは決定的に違う点だと思います!」
田渕「そんなんわかるか!」
山本「あるかも知れんけどな!」
田中「全員タイプは違うけどな。」
鐘ヶ江「バラッバラやけどな。」
山本「それぞれに自由やな。」
田渕「さっき、団結力あるって話したのに! ・・・まあ、こんな感じです。」
BSP「新選組」完結編 インタビュー 左から田渕法明、田中尚輝、鐘ヶ江洸、山本誠大
鐘ヶ江「みんながチームのために頑張って、それぞれが主役で誰も脇役がいないストーリー。そして、今僕らがいる立ち位置、役者として今思っていること、この1年過ごしたことを全部ふまえて作品にぶつけていきますので、期待して劇場に来て頂けたらと思います。
まずは『終ノ章』を観て頂いたら、きっと『暁ノ章』『宵ノ章』も気になると思うので、お一人様3回以上観て頂けたら・・・。」
田渕「一回でも楽しめますよー! 怖くないよー!」
鐘ヶ江「和気あいあいと みんなで稽古していいものを作りますので、お楽しみに!」
ついに完結するBSP「新選組」は、2019年2月2日から東京・あうるすぽっとで上演。
その後、2月16日から大阪・ナレッジシアターで上演される。
詳細は公式サイトで。
(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ)
BSP『新選組』完結編
【脚本・演出・照明】大塚雅史
【音楽】和田俊輔・的場英也・稲垣大助
【主題歌歌唱】新良エツ子
【出演】
沖田総司:鐘ヶ江洸
土方歳三:田中尚輝
芹沢 鴨/松本良順:田渕法明
近藤 勇:山本誠大
吉田稔麿/坂本龍馬:松田 岳
山南敬助:石田直也
伊東甲子太郎:冨森ジャスティン(終ノ章のみ)
井上源三郎:青木 威
永倉新八:黒田陽介
原田左之助:新井 將
藤堂平助:池之上頼嗣
斎藤 一:中内天摩
新見 錦:原田賢治
平間重助:藤井惇成
平山五郎:松下 航
立川主税:松田大輝
奥沢栄助:飯田寅義
松平容保/清河八郎/徳川慶喜:梅林亮太
桂 小五郎:山本健史
久坂玄瑞:上田 遼
望月亀弥太:長野 祐
北添佶麿/篠原泰之進:池田怜央
宮部鼎蔵:金子僚太
少 年:小川丈瑠
あかり/お梅/黒猫:原 章子
踊り子 :瓜生七海・真銅美織・鈴木美祐・田中奈々
町の子ども/井上泰助:丸山大虎(東京公演)/田部友二郎(大阪公演)
岡田以蔵/桂早之助/佐藤彦五郎:ドヰタイジ
※終ノ章のみ
榎本武揚:鈴村近雄
中岡慎太郎:新 正俊
勝海舟:岡 直樹
佐藤のぶ/深雪太夫:望月寛子
※暁ノ章・宵ノ章のみ
あかり(幼少期):黒川聖菜 (東京公演)/谷岡杏春(大阪公演)
町の子ども:近藤直大・ 小薬英斗・ 大塚一輝(以上、東京公演)/丸本凌輔・森岡孝仁・星島青空(以上、大阪公演)
2019年2月2日(土)~ 12日(火)/東京・あうるすぽっと
2019年2月16日(土)- 24日(日)/大阪・グランフロント大阪北館4階 ナレッジシアター
公式サイト
BSP『新選組』完結編
プレイガイドで検索
劇団ひまわりチケットセンター ローチケ カンフェティ
最近の記事
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台