映像制作コラム 008 役者名などのスペース区切りを、カンマ区切りやハッシュタグ区切りに変換する方法
映像制作コラム008 役者名などのスペース区切りを、カンマ区切りやハッシュタグ区切りに変換する方法
映像制作コラムその8 役者名などのスペース区切り⇒カンマ区切りに変換/スペース区切り⇒ハッシュタグ区切りに変換
こんにちは。エントレを運営しているヴィレッヂの森脇です。
今回は映像とはあんまり関係ないんですが、自分が「なんとか簡単にならんもんかいなー」思っていたものなので書いてみます。
Youtubeのタグ部分を入力するときに、エントレの場合、役者さんの名前を入力するようにしています。
Youtubeのタグ入力の方法は、2種類あって
1)一人ずつ入力する
2)半角カンマ区切りの役者名リストを作ってコピペする
ということになっています。
2)がもちろん簡単なのですが、公演情報の中で役者名の並びはスペース区切りだったり、「、」読点区切りだったり、役者さんの「番手」を示すために「/」スラッシュを入れたり「・」中黒を入れたり改行したりと、いろいろなことが多いので、カンマ区切りの役者名リストを作るのも、さらに手間がかかるという状態でした。
せめてスペース区切りになっている役者名リストをカンマ区切りに変換したい・・・、と思い、グーグル先生に聞いてみたところ、エクセルを使ってファイル変換して・・・というのがありますが、なかなかめんどくさそう。
スペース ⇒ ハッシュタグ変換 phpで作ってみました。
ということで、お手製で作ってみることにしました。
phpの文字を変換するやり方をいろいろと調べたりして・・・、一応できました!
カンマ区切りの他に、TwitterやInstagram用に、ハッシュタグ(#)区切りにもできるように仕掛けました。
↓ ↓ ↓ ここに、役者名リストを入力してください。
※スペース区切り「 」や「/」や「・」や「、」もカンマに変換します。
※ただし、『斎藤 一』のように、苗字と名前の間に半角スペースが入っているとその間にもカンマが入ってしまうので、そこは手動で閉じてから変換してください。
↓ ↓ ↓ こちらに変換した文字列を出力します。
# |
これでツイッターやインスタグラムの投稿もだいぶ楽になりそう。
今まで『ハッシュタグを打つの手間がかかるからなあー』、と思ってやっていなかった投稿も、ちゃんと入れるように頑張ります!
⇒舞台制作スタッフや俳優・観客の役に立つコンテンツ集
制作コラム、映像制作コラムなどの読み物もあります!
(文:森脇孝/エントレ編集部)
このコラムを書いたのは
最近の映像素材
エントレの担当者が作ったCGや、撮影した映像素材などを、「ロイヤリティフリー映像素材」として販売しています。商用、非商用を問わず映像作りにご利用頂けます。舞台の予告編映像、劇中映像はもとより、結婚式のお祝い映像、企業のプレゼン動画、WEB CMなど、様々な用途でご利用ください!
エントレ映像素材ストア トップへ
最近の記事
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台