【動画3分】ミュージカルショーなのに笑い転げる!? 原田優一が仕掛ける話題の「KAKAI 歌会」とは?

「KAKAI 歌会 2017」原田優一、綿引さやか
ミュージカル俳優・原田優一が構成・演出を手掛けるミュージカルレビュー「KAKAI 歌会」とは何なのか? 原田優一と、今回の出演者・綿引さやかにインタビュー取材した。
「KAKAI 歌会」は2013年に初演。その後、メンバーを入れ替えて2015年に第2回公演を上演し好評を博した。
これまでの出演者は、今井清隆、樹里咲穂、和音美桜、泉見洋平、伊東えり、白羽ゆり、谷口ゆうな、福井晶一など、日本ミュージカル界の第一線で活躍するスターばかり。
彼らがミュージカル曲を歌うとなれば、きっと第一級のミュージカルショーができると思えるが、「KAKAI」はそれだけにはとどまらず、常に観客を「ざわっ」とさせる魅力を持っているという・・・。
その「魅力」を探るべく、「KAKAI 歌会 2015」の稽古場に潜入し、構成・演出を務める原田優一と、出演者の綿引さやかにインタビュー取材した。【動画3分】
原田
「KAKAIは、2013年から始まったミュージカルコンサートで、今回で3回目の上演となります。最初は、それぞれの出演者が大切にしている曲を持ち寄ってショーにしようという企画でしたが、だんだん笑いの部分が増えてきまして・・・、今回もミュージカルレビューという形でさせて頂きます。歌あり、踊りあり、そして笑いありという、いろんなエンターテインメント要素が詰まったショーになっております。」
綿引
「私は初演を拝見させて頂いたのですが、生まれて初めてイスから転げ落ちるほど、体が浮くほど笑ったステージでした! 今回は優一先生の笑いのセンスを少しでも頂こうと思っています!」
原田
「ミュージカルのコンサートがメインです!お笑いのコンサートではありませんので、是非音楽を聴きに来て頂きたいです。・・・ただ、こういう見せ方もあるよという提案です。」
綿引
「今まで聞きなじみのあるミュージカル曲や歌謡曲が、『細部にこんなに面白いものが宿ってたっけ?』っていうことに、原田さんが気付かせてくれるんです。」
原田
「自分もやりながら気付くんですよ。稽古中に、『この人がやるんだったら、こういう風にやったら面白いんじゃないか』という風に。これ待ってました!というのもあれば、この人がこんなの歌うの!!というのもあります。」
綿引
「これ私?これあの人?っていうのを、みなさんが全力で遊んでいる様がなんともおかしいんです!」
原田
「そうですね。一人ひとりが『振り切ろう!』と頑張って下さってますね! (綿引さんも)この人には絶対負けたくないっていう人いるでしょ?」
綿引
「はい!(笑)」
原田
「そうなんですよね。みなさん、いると思うんですよ。」
原田
「KAKAI 歌会名物の『ミュージカル曲のマッシュ』というのが最後にあります。いろんな曲が一つの曲になってしまうという・・・、でもどう説明してもわからないと思うので、劇場にお越し頂き、お楽しみいただければと思います。
ゴールデンウィークは三越劇場へお越しください!」
稽古場を拝見したが、出演者が終始楽しそうに稽古をしているのが印象的だった。
ゴールデンウィークは、歌って踊って笑えるミュージカルレビューを体験してみては?
(撮影・編集・文:森脇孝/エントレ)
ミュージカルレビュー「KAKAI 歌会 2017」
【構成・演出】 原田優一
【音楽監督】 YUKA
【振付】 中村陽子
【出演】 泉見洋平、入絵加奈子、佐山陽規、はいだしょうこ、原田優一、綿引さやか(五十音順)
【日程】2017年5月3日(水・祝)~6 日(土)/銀座 三越劇場
最近の記事
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台