平田オリザ×ももクロ 舞台「幕が上がる」が5月に上演/映画版は2月28日に公開
2012年に平田オリザが発表した
弱小の高校演劇部を舞台に描かれた青春群像小説「幕が上がる」。
この小説に惚れ込んだ『踊る大捜査線』シリーズの本広克行が
映画を監督、そして舞台を演出する。
映画、舞台ともに ももいろクローバーZの5人が出演する。
平田オリザ・本広克行からの舞台版に関するコメント
原作・脚本:平田オリザ
舞台版では、演劇の楽しさとももクロさんの元気の良さが
オーバーラップするような作品にできればと思っています。
なおかつ、せっかく私が台本書くので、「同時多発会話」など、
私のテイストをできるだけ出して、うまくそれが融合すればいいなと思います。
ももクロのファンの方は、ライブを見ることはあっても
生の演劇を観るということはあまりなかったと思いますので、ぜひ新しい世界を体験していただきたい。
演劇ファンの方は、僕自身あたらしい挑戦になると思いますので、
他ジャンルの融合を楽しんでいただきたいです。
演出:本広克行
ももクロとは、あるイベントで寸劇をやったことがあるんですが、
面白い「反射」をする子達だなと思っていました。
舞台版は、演劇演劇している口語演劇をしてみたいと思っています。
ももクロには稽古期間をしっかり取っていただいて、歌も歌わせない、
持ち歌を一切歌わないガチの演劇作品を作りたいと思っています。
オリザさんも頑張って書いてくださると思いますし、僕も全力で演出して、
ももクロも全力投球で稽古して、いい作品になることは間違いないと思います。
僕自身、演劇の演出はまだ5作品目で、どうなるんだろうとビビっているところではありますが、
頑張りますので、宜しくお願いします。
映画は2月28日から公開、
舞台は5月1日~24日まで、Zeppブルーシアター六本木で上演される。
(文:森脇孝/エントレ)
上演情報
舞台「幕が上がる」
【原作・脚本】平田オリザ 【演出】本広克行
【出演】百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、有安杏果、佐々木彩夏(ももいろクローバーZ) 他
【日程】2015年5月1日(金)~24日(日)
【会場】Zeppブルーシアター六本木
【料金】6,500円 (2015年4月4日前売開始)
タグ
[ad#ad-1]
最近の記事
18
15
39
74
38
11
32
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台