ex-Piacere『第一章 らくだに乗ってどこまでも』/QSC3エントリー動画
※詳細はこちらをクリック
- お書き頂いた動画の感想は、一度エントレの担当者に送信され、
エントレで集計後、作品の投稿者に転送いたします。
投稿して頂いた感想はエントレもしくは作品の投稿者の判断で、一部または全部を公開する場合がありますので、
個人を特定できる情報を記載しないでください。
投稿者にとって感想を読むのは楽しく、つらく、とても今後の参考になるはずです。
たくさんの感想をお待ちしております!
この作品は、私たちex-Piacereにとっての終わりの物語であり、旅立ちの物語でもあります。
この作品から出発して、いつかまた戻ってくるのか、それとも予期せぬ方向へ進むのか。今後の活動にご期待ください。
動画作品情報
『RAKUDA‐卒業旅行における女子大生の行動について‐』
調査対象は卒業を間近に控えた女子大生3人とする。手順はラクダ氏による先行研究1)を参考に、駅のホームで待つ、ラクダが来る、卒業旅行に出発する、とした。
本研究においては女子大生を対象とするが、旅路は続くものであり、今後も同様の行動が起こると考えられる。
1)ラクダ:ラクダの魅力,ラクダ社,第一版,pp. 12‐15,2014.2.28
YouTubeページ:ex-Piacere『第一章 らくだに乗ってどこまでも』
次回公演の告知
ex-Piacereの次回作品は12月ごろに、こちらのyoutubeアカウントにアップする予定です。
また、ex-Piacereの前身、劇団ピアチェーレの公演が10月にあります。ぜひお越しください!
___________
Ito・M・Studio10年祭~伊藤正次追悼~
弓手研平+作戦会議+おででこ+劇団ピアチェーレ+?
「はじめて憲法を考えるときのように」
会場:Ito・M・Studio(代々木上原)
2014年10月11日(土)~12日(日)
出演者
弓手研平(洋画家、「日本国憲法の心を描く」全110作 作者)
樋浦勉
作戦会議、演劇実験ユニット おででこ、劇団ピアチェーレ
伊藤慶子 and more…
紹介
土と水。大地の実りと人間の営み。欲と幸せ。
私たちは手に入れたのか、手放したのか。
愛するものと死にゆくもの。創造と破壊。
人間の虚と実が、日本国憲法の心をえがいた絵画とパフォーマンスを
映し鏡にして浮かび上がる。
??果たして、いま、私たちのいる世界はどこにあるのだろうか。
人間存在の根源を問いかける
憲法の絵から生まれる言葉とパフォーマンス。
詳細:http://ito-m-studio.com/10nensai/program/hajimetekenpou.html
劇団のリンク情報
ライバル検索 詳細はこちら
お隣のエントリー動画
[ad#ad-1]
最近の記事
4
13
3
152
11
11
17
12
12
37
22
20
1
13
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台