モラトリアムパンツ 舞台「あなたがもしもを選んだあとで」公演告知動画が公開
2014年5月16日(金)から、新宿眼科画廊地下で上演される
モラトリアムパンツの舞台「あなたがもしもを選んだあとで」の
公演告知動画が公開されました。
俳優・橋本昭博さんが主宰の演劇プロデュースユニット。
劇団サイトに載っているキャッチコピーは、
演劇で
世界と、いまと、空間と、人と人とを繋いでいく。
パンツの果ては、世界の果てだ。
なんとも不思議な迫力を感じるコピーです。
これまでも音楽や、映画、美術など他ジャンルと演劇のコラボをしながら
お客様との、世界との、新たな関係を模索する、
そんな、モラトリアムな演劇を目指して活動されているそうです。
そんな、モラトリアムパンツの次回公演
「あなたがもしもを選んだあとで」の
告知動画が公開されましたのでご覧ください!
映像提供:モラトリアムパンツ
YouTubeページ:モラパンvol,6「あなたがもしもを選んだあとで」告知映像 オリジナルテーマソングbyおかもとえみ
告知動画に使われている音楽は
元「THEラブ人間」のベーシストであり、
現在は「ボタン工場」・「科楽特奏隊」として活動中の
おかもとえみさんによるオリジナルテーマソング。
しっとりした良い曲ですね。
お芝居は人生のターニングポイントで選ぶたくさんの「もしも」のお話。
男の子versionでは夢を追うことをテーマに、
女の子versionでは恋愛をテーマにした1組のカップルのお話。
つまり、2バージョンが上演されるとのこと。
さらに、作品のエンディングで自分の進むべき道の選択を
お客様に選んで頂くマルチエンディングのお客様参加型演劇なんだそうです。
一体、どんなエンディングが待っているのか、気になります。
詳しくはモラトリアムパンツ公式サイトをご覧ください。
関連情報
・モラトリアムパンツ公式サイト
・「あなたがもしもを選んだあとで」のチケット予約フォーム
・モラパンvol.6「あなたがもしもを選んだあとで」告知映像 – Youtube

[ad#sns-1]
昔々、でもないんだけど、あるところに、というか普通の街に、男の子と女の子が住んでおりました。
男の子は画家になるために、
女の子は彼と出会うために、絵を描きました。
ある雨の日、
とあるバス停で、二人はばったり出会い、恋人になりました。
男の子は画家になり、女の子は彼と出会い、2人は願ったとおりの道を選んだはずなのですが、、、
人生のターニングポイントで選ぶたくさんの「もしも」のお話。
作品のエンディングで自分の進むべき道の選択をお客様に選んで頂くマルチエンディングのお客様参加型演劇!
男の子versionでは夢を追うことをテーマに、女の子versionでは恋愛をテーマにした1組のカップルのお話。
たくさんの「もしも」と、モラトリアムな僕らのいまを2 version上演で描き出す!
モラトリアムパンツ「あなたがもしもを選んだあとで」
【構成・演出】橋本昭博
【作】永妻優一(appleApple)
【出演・男の子version】
橋本昭博mp 滝沢めぐみ
楓 朋美 田坂智史 星亜沙美 佐山花織mp 市橋朝子(タテヨコ企画)
【出演・女の子version】
佐山花織mp 藤井悠平 南波早(なんばしすたーず) 田坂智史 松田彩 中田康介 橋本昭博mp 青海衣央里(東京タンバリン)
【公演日時】
2014年5月16日(金)~5月28日(水)/東京:新宿眼科画廊地下
詳しくはモラトリアムパンツ公式サイトをご覧ください。
[ad#ad-1]
最近の記事
19
15
40
74
38
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台