アガリスクエンターテイメント「ナイゲン(2012年版)」本編動画が無料公開
アガリスクエンターテイメントが
2012年に上演した舞台「ナイゲン」の本編動画が
Youtubeに全編無料で公開されています。
アガリスクエンターテイメントは
一つの場所で巻き起こる事件や状況で笑わせる喜劇、
シチュエーションコメディを得意とする劇団。
隔月程度の頻度で新宿シアター・ミラクルにて開かれる
「演劇」と「笑い」を自認する複数のユニットによるコントライブシリーズ、
新宿コントレックスを主催する劇団でもあります。
全編がYoutubeに公開されている「ナイゲン(2012年版)」は
高校生達が不慣れな会議に翻弄されながら互いを蹴落とす様を通して、
会議の持つくだらなさ、ばかばかしさをコメディとして描き、
そのうえで「話し合い」に希望を見いだす青春群像会話劇。
2013年にはさらに再演されている人気作です。
こちらの動画をご覧ください。
【映像提供】:アガリスクエンターテイメント
YouTubeページ:ナイゲン(2012年版)本編映像
ちなみにアガリスクエンターテイメントの次回公演は
「時をかける稽古場」という作品。
6月7日(土)→15日(日)まで、新宿のサンモールスタジオで公演されます。
サイトには・・・
時間移動もの × 演劇現場もの で描く“劇団という青春”!!
とあり、どんなものなのか非常に気になるところです。
詳しくは、「時をかける稽古場」公式サイトをご覧ください。
関連情報
・アガリスクエンターテイメント公式サイト
・舞台「時をかける稽古場」公式サイト
・短編演劇動画「お父さんをください」- QSCエントリー動画

[ad#sns-1]
かつては自主自律を旨とし生徒による自治を誇っていたが、
今はそんな伝統も死に絶えたどこにでもある進学校、国府台高校。
ある夏の日、唯一残った伝統にして、やたら長いだけの文化祭の為の会議“ナイゲン”は、
惰性のままにその日程を終わろうとしていた。
しかし、終了間際に一つの報せが飛び込む。
「今年は、1クラスだけ、文化祭での発表が出来なくなります」
それを機に会議は性格を変え始める。
――どこのクラスを落とすのか。
かくして、会議に不慣れな高校生達の泥仕合がはじまった・・・!
ナイゲンとは・・・?
内容限定会議の略。脚本・冨坂の出身校である千葉県立国府台高校に実在する会議。
文化祭の全参加団体が、お互いの発表内容を審議し精査する場。
真夏に数日間、冷房の無い会議室にすし詰めになって話し合いさせられる過酷なマラソン。
アガリスクエンターテイメント「ナイゲン(2012年版)」
【脚本・演出】冨坂友
【出演】淺越岳人、鹿島ゆきこ、塩原俊之(以上Aga-risk Entertainment)
榎並夕起 (TEAM JACKPOT)、木村ゆう子、金原並央 (害獣芝居)、甲田守、さいとう篤史、斉藤コータ (コメディユニット磯川家)、信原久美子 (コメディユニット磯川家)、長谷川一樹 (Torico Roll Cake)、細井ひさよ、矢吹ジャンプ (ファルスシアター)
【上演】
2012年9月22日(土)~30日(日)/東京:新宿シアターミラクル
詳しくは、アガリスクエンターテイメント公式サイトをご覧ください。
[ad#ad-1]
最近の記事
10
8
105
217
28
73
100
12
13
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台