廃道開花 ミュージカル「追風バルカロール」/劇中歌の一部が公開
2013年7月6日(土)、7日(日)に廃道開花が上演するミュージカル「追風バルカロール」の
劇中歌の一部が上演に先立って公開されています。
廃道開花(ハイドウカイカ)は
「廃れ、忘れ去られた道を再び花開かせる」をコンセプトに、
時と空間を越えた旅路へ誘うパフォーマンス集団。
こちらの次回公演 ミュージカル「追風バルカロール」の
劇中歌の一部が以下の動画でお聞きいただけます。
映像提供:廃道開花
YouTubeページ:『追風バルカロール』- Digest Music
さらに本作は空間共通エンターテイメントと銘打たれているようで、
どんなものなのか、非常に気になります。
また、廃道開花の前身は、「Orrizonte」という高校生のみで構成された集団だったそうですが、
こちらが2012年に上演した公演「Cicatrice~終奏への布石~」の
劇中歌『風の気紛れ』もYoutubeに公開されています。
高校生とは思えないほどのクオリティの歌と演出です。映像編集も良く出来てると思います。
映像提供:廃道開花
YouTubeページ:『Cicatrice 終奏への布石』 – 風の気紛れ
実はこの情報は一般の方から教えて頂きました。
身近にまだまだ知らない優れたアーティストがいるものですね。
ありがとうございました。
「これは!」と思う劇団、アーティストの動画を見つけたら、
是非お問い合わせフォームからエントレに情報を教えてください!
関連情報
・廃道開花
・『Cicatrice 終奏への布石』 – Digest Movie – Youtube
・廃道開花 ミュージカル「追風バルカロール」- CoRich舞台芸術!

[ad#sns-1]
その風は伝う雫をさらってゆく・・・
革命前の近世フランス。長い船旅を終え、マルセイユへ向かう船が一隻。
風波の中に耳を澄ませば、祖国を飛び出した少女のわらべ唄。
傍らで耳を傾けるのは物好きな貿易商の男。病に伏した夫に代わりに舵を取る女流船長。
甲板には気立てが良く、謎めいた女。彼等との出逢いもまた、幾千もの過ぎ往く奇跡の唯一つ。
けれど、その偶然が突如嵐に遷り変わる。
そして渦巻く、期待、虚言、焦燥、疑心。
今宵は珈琲日和。歌声響く船内で、あなたも一杯いかがでしょうか。
舞台という空間からはなれ、
観客と作品が同じ空間に立つことで生まれる空間共有エンターテイメント。
魅惑的な船旅をお楽しみ下さい。

廃道開花 ミュージカル 「追風バルカロール」
【脚本・演出】天羽尚吾
【作曲】松浦知也
【出演】
細野亜実、小川潤、野坂愛、大江花、松浦知也(演奏)、守航平(演奏・7日のみ)
【公演日程】
2013年7月6(土)、7(日) 東京:レンタルスペース+カフェ『兎亭』
詳しい情報は、廃道開花 公式サイトをご確認ください。
[ad#ad-1]
最近の記事
19
15
40
74
38
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台