ニグリノーダ第二回公演「茶の道」無料公開!
立山ひろみの演劇パフォーマンスユニット
ニグリノーダ第二回公演「茶の道」という作品が
スタジオイワトさんのUstreamに無料で全編公開されています!
映像提供:ニグリノーダ
Ustreamページ:ニグリノーダ第二回公演『茶の道』
神楽坂シアターイワトという劇場で行われた公演のアーカイブ放送です。
三味線の生演奏と、平台を3つずらして重ねたような
なんともアーティスティックな雰囲気の舞台です。
※7分40秒ほどまで音声が途切れているようです。

口上
「茶の道」は、海野弘著『江戸よ語れ』(河出書房新社 1999年刊)所収の
「茶道指南」(江戸千家創始川上不白の実際にあったとされているスキャンダルをもとにした一編)
を下敷きにした立山ひろみの書き下ろしです。
ヨリキはある心中事件を追っていた。それはまさしく心中事件であったが、
彼は先輩与力の頼みで、心中した若い男女が仕えていた茶人フハク宅を訪れる。
フハクは噂どおり、贅を尽くした暮らしをしていたが、茶室に通されると、
別人のようになり、ヨリキはそこで、見知らぬ一人の茶人に出逢う。
さらに心中したはずの若い男女、カヲルと花が現れ、
カヲルはヨリキにこれ以上先へ進むなと警告する。
彼らはなぜ死を選び、フハクは何を知っているのか、フハクの茶室に佇む男は何者なのか?
「生」と「美」と「術」にまつわる物語。
ニグリノーダとは作・演出の立山ひろみが、
演出家として既成の戯曲に挑む際、常に感じるコトバへの不信感、
表現の片鱗でしかないコトバとは、なんと不自由で、多すぎて、足りな過ぎるのかという問題意識から
2009年に発足したひとりユニットです。

作・演出 立山ひろみ
三味線/唄:大川貴子(おおかわ たかこ)
出演:足立昌弥、松延耕資、高橋牧、山川未央、岸山絵美、芦田隼、今井次郎
公演時期:2011年5月25日~29日
公演場所:神楽坂シアターイワト
収録時間:1時間35分06秒
最近の記事
19
15
40
74
38
≫もっと見る
編集部ピックアップ!
エントレがおすすめする他の舞台